> > > > 紫外線による木部の劣化

紫外線による木部の劣化

横浜市戸塚区での外壁塗装

横浜市戸塚区 N様

モルタル外壁塗装と木部補修

横浜市戸塚区 Nさま

塗装場所 モルタル外壁塗装
屋根なし
塗装内容 日本ペイント UVカット溶剤セラミックシリコン塗料 3層塗装
施工職人 三枝 他
他工事 木部補修、修理

塗装作業データ

工事をしようとしたきっかけ 経年劣化。腐食している木製戸袋の補修交換。
当社に決めた理由 地域情報誌記事。
調査で判明した劣化場所 外壁のクラック(ひび)と、木部の塗装はがれ。鉄部の錆。
復元させるためのポイント 木部の腐食部分は、大工を入れて根本的な補修をしてから、塗装作業に入りました。
当社感想

他社さんとのお見積りとの間で、かなり悩まれていました。じっくり作業説明をさせていただきました。

施工前、施工後の写真はありますが、作業写真がありません。

見積もり時の調査および足場組み立て後に判明した劣化場所

塗装前の家

塗装前です。紫外線の影響で破風板の劣化も激しかったです。

日当たりの良い面

右側に見える破風と比べても、傷み方が違います。紫外線に当たっている木部の劣化しやすいため、塗装回数も影になる部分より多く塗る必要が出てきます。

横浜市戸塚区 N様の作業風景

外壁塗装の工事作業風景(モルタル)

足場運搬

足場を積んだトラックが到着です。

足場組み立て準備中

家の前で足場を組む準備です。作業車は2台できています。 ご近所の多くも同じような外装の塗装時期がきている家が多い住宅街でした。

塗装後外観

お客さんの希望通り、配色もほぼ既存ですが、ツヤがあって色もまとまっていると思います。 バランスのいい外装塗装が出来上がりました。



鉄部塗装の工事作業風景

ベランダ手すり

ベランダの鉄部手すりのフェンスです。


木部塗装の工事作業風景

塗装後の木部格子

外装の塗装の中で、一番手間がかかるのが、この木部の 格子です。外壁と同じ面積でも、手間と時間が10倍以上変わってきます。


参考動画

戸塚区の工事事例

工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部
トタン・板張り外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継