座間市から一級塗装技能士による外壁塗装
座間市の最新工事報告
Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'return_1hour' not found or invalid function name in /home/tosoushoku/tosoushoku.xsrv.jp/public_html/work/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tosoushoku/tosoushoku.xsrv.jp/public_html/work/wp-content/themes/nuru/in_zama.php on line 20
座間市の外壁塗装・屋根塗装
Kさま
モルタル外壁、コロニアル屋根、縦樋の支持金具交換

施工前のモルタル外壁には、ツタが上部にまで這っている状態。ツタの根は外壁表面の裏側にまで達しているため、取り除く作業に手間を要しました。
塗装自体はクラックにも柔軟に対応するパーフェクトフィラーで下塗り後、シリコン塗料で肉厚に計3度塗り。
縦樋の支持金具はかなりサビていたたので、大工によってステンレス製のものに交換しました。
石澤さま
モルタル(リシン)外壁塗装・コロニアル屋根塗装工事

破風のケレンです。洗浄で落ち切れなかった塗膜を削ります。今日から塗装に入ります。裏に車が何台かあったので、多めにシートを張り車に塗料が飛ばないようにしました。
Tさま
サイディング外壁、コロニアル屋根、下屋根トタン
.JPG)
サイディングの目地コーキングの肉やせが激しかったため、全面打ち直しを行ないました。
コロニアル屋根のコケも激しく、屋根の勾配がかなりあったのですが、屋根足場を組むほどではなかったため、慎重かつ念入りな高圧洗浄をしました。
外壁の色は帯板を境に、1階と2階で色をわけて、シリコン塗料で仕上げました。
Fさま
外壁の汚れ、木部塗膜のはがれ、目地シーリングのヒビ

塗装と太陽光発電オール電化、ベランダの交換工事、等、まとめてやりたいということでした。奥様が色に非常にこだわっていて、施工後施工前では、色が極端に変わっています。
▲ ページトップへ戻る