築20年 モルタルの欠損、雨樋の全交換

欠損したモルタル外壁、玄関周りの木部、
大雨でたわんでしまった丸型の雨樋から角型の雨樋に全交換する

築20年。モルタル外壁施工前。神奈川県相模原市
施工前
後
施工後

モルタル外壁補修塗装

相模原市東大沼 土地さま
塗装場所 モルタル外壁
屋根なし
塗装内容 日本ペイント製塗料使用
外壁シリコン塗装 3層
屋根
木・鉄シリコン塗装 3層
塗料使用量 外壁12缶
塗装の質と塗料のうすめすぎ。
他工事 外壁欠損部モルタル補修
丸型雨どいから、ステンレスの支持金具を含めた角型雨樋に全交換
工事費用  

塗装作業データ

場所 外壁 屋根 木部 鉄部
塗り替え前
  • カビ、汚れ
  • 退色
  • クラック
  • モルタル欠損
 
  • 退色
  • 退色
処置方法
  • ヒビ・カビ・汚れ防止機能の塗料使用
  • モルタル左官工事
     
下塗り塗料
  • 水性下塗り塗料
 
  • 溶剤系・木部専用下塗り塗料
  • 溶剤系・鉄部専用下塗り塗料
中塗り塗料
上塗り塗料
  • 溶剤系・シリコン塗料
 
  • 溶剤系・シリコン塗料
  • 溶剤系・シリコン塗料
職人感想

神奈川県相模原市の土地さま。工事ご契約までのながれ。

モルタル外壁の欠損と玄関前の木製玄関周りを気にされていました。
下屋根上のモルタル外壁欠損は左官にてモルタル補修をして、玄関周りの柱玄関引き戸などは、生地仕上げのためアク洗いにて仕上げました。
築約20年、雨どいがたわみ、大雨になると処理しきれずにあふれ出してしまうため、丸型の雨樋から角型の雨樋に全交換をしました。

塗装はリシンのため塗料の吸い込みが激しく、それなりの塗料の数量を必要としました。

最後まで他社さんとの間で悩んでいられた分、まだまだ先は長いですが、結果的にとりあえず満足していただいたようでよかったです。

外壁塗装  シリコン塗料 3回塗り

外壁塗料の性能一覧

高耐久性外壁のひびに対応。外壁のカビ、コケ、藻、予防・防止バイオ外壁が汚れにくい結露防止。外壁溶剤塗料。

外壁下塗り塗料中塗り塗料上塗り塗料 使用量 ×12缶使用

外壁塗装・作業風景

1

外壁塗装前です。

2

塗装後です。作業写真が少ないため

わかりづらくて申し訳ありません。

3

かろうじて太陽が当たっているので、光沢で塗装したことが分かります。

4

玄関周りをあく洗いした後です。施工前とまったく違います。

自宅を前にお客さんと記念撮影です。

木部塗装  シリコン塗料 3回塗り

木部塗り回数
シリコン塗料2回~3回塗り
木部塗料・使用量
各工程、1缶以内

木部は破風板と軒天、メインは玄関前のあく洗いとクリヤー塗装です。

鉄部塗装  シリコン塗料 3回塗り

鉄部塗り回数

シリコン塗料2回~3回塗り

鉄部塗料・使用量

各工程、1缶以内

鉄部はベランダ、瓦屋根と外壁の境にある雨押さえのトタン、あとはいつも通り雨戸と戸袋を塗装しました。

相模原区の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継