厚く塗装した中塗りの上から上塗りを塗布しました。カスレが出ないように確認しながら丁寧に塗り進めていきます。
1あいにくの曇り空の中、セラミックシリコンにて外壁の上塗りです。中塗りの段階でも透けも無く塗れていましたが、上塗りもしっかり肉厚に塗装してカスレの無いように色を乗せていきます。
2このサイディングは、少し凹凸の多いサイディングです。ローラーに塗料をたっぷりと含ませて、凹凸の溝にもしっかりと塗料が乗るように注意しながらローラーを転がしていきます。
3ローラーも中長毛を使用しました。長めの毛にたっぷりと塗料を含ませて塗り替えます。長持ちしますよ。ぜひ横須賀での住宅の塗り替えのご相談お待ちしてます。
4今度の外壁色はクリーム系なので、明るくなりました。少し見えている部分が元の外壁の色ですね。大分変わっています。
5中塗りと上塗りの色を変えたため、塗料のカスレなどはすぐ発見できます。テープが張ってあるのはかすれた場所です。後で刷毛を使い、手直しをしていく為にテープで印を残しておきます。
6換気口は、ローラーで塗りましたが、少しカスレが出たので仕上げは刷毛で、塗るつもりです。細かいところも見落とさないように、目を凝らします。
7今日も雨が降ってきました。壁が乾いたところでよかったです。上塗りが終わり、濃い色の外壁が、白い外壁へと生まれ変わりました。