サイディングの既存シールを撤去して養生

サイディングの目地に沿ってカッターで切れ目を入れ、古いシールを手で引き抜いていきます。撤去後、目地の両側にテープ養生をします。こうすることで、シーリング材を注入して平らに均したあとも、余計な箇所に付着することなく綺麗な仕上がりになります。

お客さん名

幸区・外壁塗装、屋根塗装 オールシール工事
シール撤去、テープはり

【3日目】2011年1月8日 【職人】星野、曽根

外壁目地のシール撤去

東面のサイディング外壁目地にカッターで切れ目を入れ、古いシールを引き抜きながら撤去しています。ラジオペンチを使って引っ張り出すこともあります。

目地にテープ養生

東面目地のシールを撤去した部分の両側に、シールを打つためのテープ養生をしています。目地に沿い、真っ直ぐ張ることでコーキングを打つ際、余計な箇所に付着せず、きれいに仕上がります。

西面の既存シールを撤去

西面サイディング外壁目地のシールを撤去しています。曽根はシール職人でもあるので、慣れた手つきで着実に作業を進めていきます。今日は寒くて手がかじかみましたが、がんばりました。

真っ直ぐテープ養生

上と同じように、シールを撤去した部分の両サイドにテープ養生をしています。ピンと真っ直ぐ貼って、指で壁にしっかり密着させたら下準備完了です。

川崎市の工事事例
工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継