サイディングの目地に沿ってカッターで切れ目を入れ、古いシールを手で引き抜いていきます。撤去後、目地の両側にテープ養生をします。こうすることで、シーリング材を注入して平らに均したあとも、余計な箇所に付着することなく綺麗な仕上がりになります。
1東面のサイディング外壁目地にカッターで切れ目を入れ、古いシールを引き抜きながら撤去しています。ラジオペンチを使って引っ張り出すこともあります。
2東面目地のシールを撤去した部分の両側に、シールを打つためのテープ養生をしています。目地に沿い、真っ直ぐ張ることでコーキングを打つ際、余計な箇所に付着せず、きれいに仕上がります。
3西面サイディング外壁目地のシールを撤去しています。曽根はシール職人でもあるので、慣れた手つきで着実に作業を進めていきます。今日は寒くて手がかじかみましたが、がんばりました。
4上と同じように、シールを撤去した部分の両サイドにテープ養生をしています。ピンと真っ直ぐ貼って、指で壁にしっかり密着させたら下準備完了です。