傷んだ破風に洗浄機の圧をかけて、弱くなった旧塗膜を汚れと一緒に洗いながら、しっかり削り落します。
1今日は雨の中の洗浄です。破風に圧をかけて剥がれかけた古い塗膜や汚れを削っています。塗膜と雨が強く飛んできて痛いですが、この作業をしっかりやらないと剥がれやすい仕上がりになってしまうので頑張って作業をしています。
2窓が開いていないか確認しながら洗っていきます。確認は作業員全員でやりました。そうでないと見落として、窓から室内に水が入り込んでしまった…なんてことがあるかも知れないからです。
3足場が細すぎて作業しているのが見えませんが、シッカリと水洗いをしています。こういう場所は外壁との距離も近く、移動も水洗いの作業も大変でした。それでもしっかりと洗いあげて次の塗装作業に備えます。
4足場が漏れているとすべりやすいので、気を付けながら作業します。この写真だと背中しか見えないですが、足元は一本足場の上で踏ん張っています。
5低い所もありましたが、下の方が特に泥などが付いているので、しっかり洗います。後は北面など日射しが入らなかったり湿気がこもる場所はカビなどが生えやすいです。