屋根遮熱塗装

神奈川県大和市での塗装工事


大和市K様

モルタル外壁塗装、スレート、コロニアル屋根遮熱塗装

大和市Kさま

塗装場所 モルタル外壁塗装
屋根コロニアル(カラーベスト)遮熱
塗装内容 日本ペイント UVカット溶剤セラミックシリコン塗料 3層塗装
施工職人 曽根 和田 他
他工事  
国家資格の一級塗装技能士、代表・曽根

塗装作業データ

状況、作業ポイント、当社感想など 地域情報誌を読んで地域情報誌に掲載されていた記事を読んでお見積もりのご依頼を頂きました。
3階建ての2世帯住宅です。
私たちへの工事決定理由は、もちろん他社さんからも見積もりを取っていたのですが、大和市内にはいくつもの施工事例があるため、そのお宅へ拝見しに行っていただきました。
その中の外壁塗装をして頂いたお客さまのひとつに鳥飼さま(お客様に許可を得ています。)というお客さまがいるのですが、そのお宅へ行ったところ、丁度ご主人が在宅で工事後の塗装の状況などを聞くことができたという事です。
おかげさまで鳥飼さまが良好な状況を伝えて頂いたおかげで、工事契約に至りました。
工事は大和市ならではの防音工事もするという事で、外壁のアルミサッシを2重にする工事と併用して行う計画のもと着工しました。
サッシ工事は外壁塗装の足場を使うという予定のため、防音工事業者の予定と照らし合わせながら、施工を進めていきました。
順序的にはサッシ周りの外壁を壊し、サッシの取り付けた後外壁塗装をするというものでした。
塗装作業自体は外壁はリシンでもただのリシンではなく、非常に目の粗く凹凸が激しい外壁のため、シリコン塗料も手間も大量に消費しました。
道路沿いで車の排気ガスの影響で、外壁もかなり汚れていましたが、きれいに復活させていただくことができました。
ちなみに屋根はカラーベスト(コロニアル)で、当時では最新のスーパーシリコンベストという遮熱塗装で施工させて頂きました。

大和市・相模原市 M様の作業風景

鉄部塗装の工事作業風景

玄関前

玄関前はそれぞれカーポートがあり、足場組み立てに非常に悩みました。


外壁塗装の工事作業風景(モルタル)

塗装前

塗り替え前ですね。外壁は排気ガスなどで非常に汚れが目立っていました。リシンは汚れやカビも目立つ外壁のため、塗り替えて塗膜をつけると断然に汚れなどがつきにくくなります。

塗装完了後です。

工事完了後です。シリコン塗料で復活させました。

西側外壁

外壁のリシンです。塗装後です。目が粗く非常に手間がかかりました。家自体も3階建ての住宅のため、シリコン塗料を20缶近く使用しました。下塗りと合わせて30缶ほどです。

北側外壁

反対側の外壁です。


大和市の工事事例

工事事例
サイディング外壁
モルタル外壁
木部と鉄部
トタン・板張り外壁

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継