![]() |
アパートの外壁塗装、スレート、コロニアル屋根塗装大和市・相模原市 Cさま |
|||||||
|
工事をしようとしたきっかけ | 雨風の具合によって雨漏りと外部階段のさび発生のため。前回塗装時の年数経過も。 |
---|---|
当社に決めた理由 | インターネットにて。 |
調査で判明した劣化場所 | 全体的な汚れと鉄部のさび。一部シール部の不良。 |
復元させるためのポイント | 下塗りに弾性系の塗料を使用して後は通常通りの溶剤系のシリコン塗料にて塗装。 |
当社感想 |
2階をご自宅で使用していますが、トイレ付近のところから雨漏りが発生するということで、お悩みでした。調査しましたがこれと決定づけられる具体的な原因もいまひとつばっとしないまま、推測のもと工事しました。窓周りの塗装処理を念入りにした結果、その後の雨漏りもなくなり一安心です。 打ち合わせの時も、近くのファミリーレストランでごちそうになったのが、記憶に残っています。 |
見積もり時の調査および足場 組み立て後に判明した劣化場所 |
|
![]() モルタルの踏み板部分からの雨水の侵入によって、さびが発生しています。 |
![]() 錆の発生。 |
![]() 雨戸の汚れ。この程度の汚れなら高圧洗浄できれいに落ちますが、水あかまでは落ちません。雨戸は家自体の耐久性とはあまり関係ない部分なので、美観的にこだわらない場合は、それほど神経質にならなくてもいいと言えると思います。 |
![]() サイディングではない外壁ですが、厳密にいえばモルタルとも違います。ALCでもないパネル式の外壁です。 |
施工後です。
違う方角から見た施工後。
階段にはエポキシ系の錆止め塗料を下塗りにして、溶剤系のセラミックシリコンにて仕上げてあります。
シリコンのつやが出ています。