見積もり担当職人の菊池による「塗装職人のふれあい日記」 |
2019年5月10日
川崎市のお客様宅で色決めです |
人気blogランキングへ |
見積り担当の菊池です。 元号が令和に変わりましてから、最初のブログとなります。 先日、川崎市のお客様宅に色決めに伺いました。
外壁塗装の色選びに悩む方もご安心を。ご希望の色に納得してもらうまでお付き合いします。
|
2019年3月29日
忘れられない塗装工事の思い出 |
人気blogランキングへ |
見積り担当の菊池です。 相模原のKさま宅の工事を担当していたのは戸嶋さんという職人でした。 相模原の工事は別の職人が、残りを引き継いで完了しました。 今回、4年振りにK様からご連絡いただいた時、それらの出来事を思い出しました。 |
2019年3月22日
4年振りの塗装工事のこと |
人気blogランキングへ |
見積り担当の菊池です。 施主のS様とお会いしたのは、2015年に雨漏りの御相談を受けたのが最初でした。 築6年ということで、まだ全体的な塗装は必要ありませんでしたが、その時は漏水補修工事と一緒に、痛みのひどい屋上のトタン屋根と息子様のお部屋の外壁の塗装だけ行いました。 足場は立てませんでした。担当職人は曽根カズでした。 それから3年半経った昨年、S様から外壁に塗膜の剥がれや痛みが出てきたので、そろそろお願いしますとご連絡をいただき、今年の1月~2月にかけて工事を行いました。
今回は外壁、屋根、バルコニー防水工事を行いました。 比較的日当たりが良いお宅なので、日当たりが強い外壁にはシンマテリアルワンのキ・ル・コという塗料を採用しました。 工事完了後、見違えるほど美しくなったお宅を見て、S様は大変喜んで下さいました。 S様とお会いしてから4年。全ての工事が完了して、菊池は感無量でした。 |
2018年8月29日
猛暑日と遮熱塗装 |
人気blogランキングへ |
見積担当の菊池です。 この日、春に日本ペイントのサーモアイウォールで塗装をした外壁をチェックしました。この塗料は遮熱効果を持ちます。 この日の鎌倉の最高気温は34度でしたが、お客様に伺うと、室内はそんなに暑くないとのことでした。遮熱塗装の効果があったようで、嬉しく思いました。 |
2018年8月22日
6年前の工事案内ちらし |
人気blogランキングへ |
塗装職人の菊池です。 奥様は「菊池さんの事、憶えてますよ」とおっしゃられ、大変感激しました。 M様のお宅の外壁のサイディングは傷みがあり、反りかえっていました。 M様も安心なさった様子でした。 ところで、ここ数日間、一時の猛暑も収まり、涼しく感じる日も出てきたので、お見積り依頼が増えてきました。まだ残暑は続きますが、忙しい毎日で、菊池はいい汗を掻かせてもらっております。 |
2018年8月6日
横浜市青葉区のFRP防水工事 |
人気blogランキングへ |
見積り担当の菊池です。 暑中お見舞い申し上げます。猛暑酷暑が続いていますが、何方様も体調管理にお努めてください。 現在、横浜市青葉区にある閑静な住宅地にある現場で塗装工事と防水工事を行っています。 今回行ったのはFRP防水という工法です。 FRP樹脂を床、立ち上がりに貼り付けます。 中塗りで補強層を作って、トップコートを上塗りします。 これが完成の様子です。
|
2018年8月1日
A型看板を見たお客様から塗装のお問い合わせ |
人気blogランキングへ |
見積り担当の菊池です。
こちらは塗装前のお宅です。 こちらは塗装後のお宅です。見違えるほど、きれいになりました。 ところでこの看板の刷毛を持った紳士に、モデルがいたのが判明しました。 なんと菊池なのです。 なるほど、だから紳士に描けていたわけですね(笑) この看板を掲示している時は(風雨時は掲出しない時があります)いつでもお声掛けして下さい。 塗装やリフォームに関するご相談を受け賜わります。 |
2018年5月25日
ガレージの雨漏りのご相談 |
人気blogランキングへ |
見積もり担当の菊池です。 原本職人(右)と菊池です。 |
2018年4月27日
雨漏り診断士 菊池が行く… |
人気blogランキングへ |
見積り担当菊池です。 リピーターのお客様から、居室雨漏りのご相談をいただきました。 |
2017年10月12日
3年目の塗装の報告。 |
人気blogランキングへ |
かなりのお久しぶりです。 随分とブログの更新日が空いてしまいました。 私の仕事は現場第一線で見積りやお客様の対応が仕事です。 が、そのような日ごろの状況も今後は掲載していきたいと思っています。 おかげさまで現場は猛烈に忙しいです。 ただ例年になくお天気が不安定です。 行程管理も大変なのです。 個人情報なのでぼかさせていただいてますが、ホワイトボードも割とびっしりこれから29件の工事が控えています。 もう一人の見積り担当岩淵君と現場管理の馬上君で、対応して行くのですが、年末はたぶんこれ以上の現場数を抱えることがほぼ確定なのでしっかりと対応していきたいと思います。
そして昨日は通常の見積りのほかに3年前に施工させていただいたお客様をご紹介します。 まずは塗装前。
そして施工。 写っている職人は星野です。
完成。
そして昨日の様子。 ご主人さんいわく、近所でも評判だよーということらしいのでうれしいですね。 今後もこれだけの写真を載せられるか微妙ですが、頑張っていきます。 ただ今回ご紹介させていただくご報告はほんの一部です。 最近は10年前に施工させていただいたお客様も多いのですが、タイミング的に今回の事例を掲載させていただきました。 とりあえず久しぶりの更新でした。 |