見積もり担当職人の菊池による「塗装職人のふれあい日記」 |
2016年2月23日
…つい、塗装工事のことを考えてしまいます |
人気blogランキングへ |
こんにちは、菊池です。 これ、ファミレスのランチ後の、私の前に置かれたコーヒーと水です。 いや、ご覧になればわかりますね。 この光景を前に、実は私、少し身を小さくしながらお隣の席をうかがっていました。
お隣はお母様、娘さん、お孫さんの3人連れで、楽しくランチ。 …のはずが、出されたお味噌汁のひとつが「お湯だけ」であったことで、ひどくお怒りのご様子。 以下のごとくです。 ウェイトレス 「たいへん、申し訳ございません!」 お母様、娘さん 「ありえないでしょ!ありえないでしょ!ありえないでしょ!(3回)」 ウェイトレス 「ほんとうに、申し訳ございません」
ついに店長が来て、やはり平身低頭であやまります。が、 お母様、娘さん 「なんで持ってくる人が確かめないの!ありえないでしょ」
店長の説明では、お味噌汁はベンダーでお味噌とお湯を混ぜる仕組みですが、 そのとき、たまたまお味噌がきれて、お湯だけのものがひとつ出されてしまったらしいです。 忙しいランチどきとはいえ、確かにお店のミスには違いありません。
これ、ねぇ…。私も実は身につまされて、それでコーヒーを前に静かにしていたんです。 私たち塗装の仕事でも、クレームを受けた場合、すぐ謝るのですが、 お客様によっては感情的になっておられて、 なかなか私の説明をお聞きいただけないことも稀にあるのです。 もちろん当方のミスを認め、誠実に謝るのですが…。
当然、ミスをしないことが大前提ではありますが、 お客様の欲するものと当方が提供するものが異なる場合にも、 いかにお客様に説明して、ご理解いただくか。お怒りを鎮めていただくか。 …いや、難しいです。
ランチのときに、上のようなことをつい考えてしまい、 静かにコーヒーと水を見つめていた菊池でした。
|