> 塗装職人のふれあい日記 > 雨漏り検査をサーモグラフィーでしてきました

見積もり担当職人の菊池による「塗装職人のふれあい日記」

2020年2月19日

雨漏り検査をサーモグラフィーでしてきました

人気blogランキングへ

見積もり担当の菊池です。

今回のお客様は、8年前の2012年に外壁塗装のご依頼を頂いたリピーターのお客様でした。

 

※こちら2012年当時の施工前です。

 

とても素敵なお宅で、内装や外国製の玄関ドアなど、こだわりぬいた建物です。

 先日の台風で雨漏りが出てしまい、その修繕と外壁塗装でご依頼を頂きました。

 このお宅の奥様は、アメリカ人で、とても自然のものを愛していらっしゃる方です。

それなので8年前の塗装の際に壁色は、是非とも「キャベツ色にして欲しい」とリクエストが。

その為、この鮮やかなライトグリーンにさせていたいだのですが、奥様とご主人さまは8年経った今でも、この壁色をお気に召して頂いているとのことでした。

(8年前の完成時に奥様と撮った記念写真です)

 

このお客様の家近くには、東横フラワー緑道というプロムナードがあるのですが、お天気のいい休日などは、絶好のお散歩コースなので大変賑わっています。

そのプロムナードに来た方が、たまにこのお客様宅のインターホンを鳴らすのだそうです。

そして「ずいぶん素敵な色の壁ですが、どちらで塗装されたんですか?」と質問されるのだとか。

このお話には、菊池もびっくりしました。

 大きな驚きであるとともに、塗装職人の人間として非常に嬉しく思いました。

 さて、今回は先だっての大型台風で雨漏りをするようになってしまった…とのことでしたので、サーモグラフィーを片手にお伺いして参りました。

 このサーモグラフィーは、今世界を騒がせておりますコロナウイルスの検査などに空港でも使用されていますが、検知した熱を色で判別する機器です。

 

冷たいところは青く、温かいところはオレンジ、赤の色で表示されます。

発熱している人を検知する場合には、オレンジや赤の色を中心に見ますが、雨漏りの場合はその逆で、青い色を探します。

 水が溜まっている部分や、水の通り道は、温度が下がるため青く見えるのです。

 もちろん家の構造上、すべての雨漏りが探せるわけではないのですが、家の内側など見やすい部分などは比較的検知できます。

 お客様宅でも、室内から屋根に向けてサーモグラフィーをかざし、調べてみました。

するとやはり天井の裏側に雨漏りの水みちが……。

雨漏りは工事の費用が大きくなる場合もありますので、今回は火災保険会社に相談をし、保険の申請をすることにします。

 今回のお客様宅では、ご主人様の定年と同時に、家の一部を改修して「はちみつ屋」を始められるとのことでしたので、その前にしっかりと補修工事と外壁塗装をし、雨漏りの無い綺麗な家でお店をスタートできるよう、職人と一丸になって力を尽くしたいと思います。

 

そういえば先日現調(現場調査)に行った際に、奥様にはちみつを勧めて頂いたのですが、私は糖尿病を患っている関係で「甘いものは…」とお話したところ、「はちみつ」は糖の吸収がおだやかなので、糖尿病でも大丈夫とのことでした。

奥様から、「かぼちゃの種入りはちみつ」(下の写真の左の瓶です)を分けて頂き、朝のヨーグルトに少量を混ぜて食べているのですが、これがなかなか美味しくて朝の楽しみになっています。

 そんな「はちみつ屋」さんは、すでに看板もございますので、東横フラワー緑道にお立ちよりの際は探してみて下さい。

 綺麗なキャベツ色の家が見えるはずです。

 

 別のお宅ですが、サーモグラフィーので防水調査動画です。参考にしてください。


カテゴリ:お客様 ,戸建て

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

最新記事

お客様がイメージされた・・・

外壁塗装のリピータ―様・・・

雨続きとシロアリ駆除の・・・

リピーターのお客様から・・・

お客様とのご縁を感じた・・・

緊急事態宣言が解除され・・・

2020年世田谷区と杉・・・

塗装職人でできること ・・・

適正な仕事に3日は要す・・・

雨漏り検査をサーモグラ・・・

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継