> 塗装職人のふれあい日記 > 見積もりのお問い合わせのポイント

見積もり担当職人の菊池による「塗装職人のふれあい日記」

2019年7月23日

見積もりのお問い合わせのポイント

人気blogランキングへ

見積り担当の菊池です。

 このブログをご覧になって下さっている方の中には、見積りをとることを悩んでいらっしゃるかたもいるのではないでしょうか?

できればまず、家まで見積もりを来てもらう前に、だいたいどのくらいの価格になるのかを知りたい…。

そんなリクエストにお答えして今日は、見積りを担当の菊池が、「だいたいの金額を電話で聞くためのポイント」をご紹介したいと思います。

 

まず、そのポイントをお話しする前に…みなさんは「建て坪」と「塗り坪」についてご存知ですか?

 建物外観の塗りを考える際に、つい家の坪数や平米数で考えてしまう方も多いかと思います。

この「建て坪」なのですが、実は「建て坪」が同じでも敷地に対して、どんな形の家が建っているかによって塗る壁の面積が変わってしまうので、大きく料金が変わってしまうのです。

 

ですので、こうしたことを頭に置きつつ、以下のポイントをご用意の上、お電話下さい!

・家の坪数と家の形(凹凸が多いのか、正方形、長方形など)

・壁の素材 (サイディングかモルタルか)

・何階建てなのか

・築年数

・何回目の塗りなのか

・屋根の素材(スレートか瓦か)

・塗料の特性で欲しい効果はあるか

(汚れがつきやすい壁がある、家が暑いので涼しくしたいなど)

 

この7点を聞けば、実地のお見積り前に、だいたいの金額をお伝えすることができます。

ただもちろん、あくまでも「だいたい」の金額ですので、目安程度にお使い下さい。

 

塗装工事は、なかなか金額が見えにくいので、こうしたきっかけで少しでも皆様のお家を守るお手伝いができれば幸いです。


カテゴリ:ブログ ,見積り

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

最新記事

お客様がイメージされた・・・

外壁塗装のリピータ―様・・・

雨続きとシロアリ駆除の・・・

リピーターのお客様から・・・

お客様とのご縁を感じた・・・

緊急事態宣言が解除され・・・

2020年世田谷区と杉・・・

塗装職人でできること ・・・

適正な仕事に3日は要す・・・

雨漏り検査をサーモグラ・・・

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継