サイトマップ
2019年5月10日
見積り担当の菊池です。
元号が令和に変わりましてから、最初のブログとなります。 新しい元号の下でも、引き続きの御愛顧をよろしくお願い致します。
先日、川崎市のお客様宅に色決めに伺いました。 お客様は近所のお宅の外壁などを参考にして、だいぶ迷って、何日も考えてこの日を迎えました。 色決めは室内だけで決めると明るさや印象が違うので、表で行なう方がベターなので、ご自宅前で行います。 さらに分り易いように色見本を壁に張って、確認をしました。 お客様が屋根に選んだ色はクールライトブラウンです。お嬢さんが手に持っている色見本がそれです。 素敵な色だと思います。お家が新しい色に変身するのが今から楽しみです。
外壁塗装の色選びに悩む方もご安心を。ご希望の色に納得してもらうまでお付き合いします。
見積もり担当・岩淵のブログ
お客様の期待に答えられるように、工事も頑張ります。 菊池でした。
▲ ページトップへ戻る
・お客様がイメージされた・・・
・外壁塗装のリピータ―様・・・
・雨続きとシロアリ駆除の・・・
・リピーターのお客様から・・・
・お客様とのご縁を感じた・・・
・緊急事態宣言が解除され・・・
・2020年世田谷区と杉・・・
・塗装職人でできること ・・・
・適正な仕事に3日は要す・・・
・雨漏り検査をサーモグラ・・・
●株式会社塗装職人の外壁塗装
●塗装工事の費用・価格
●対応地域
●工事保証
●アフターサービス
●リフォームローン
●お客さまからの評価・感想
●無料見積もり
●会社概要
●職人紹介
●外壁塗装ガイドブック
●横浜市への協賛と取材記事
●ヤフー知恵袋 塗装専門家
●塗装体験教室
●ニュース・トピックス
●外壁塗装の工程
●外壁塗装
●屋根塗装
●サイディングの外壁塗装
●モルタルの外壁塗装
●ALCパネルの外壁塗装
●木部塗装
●鉄部塗装
●防水工事
●塗料の種類
●塗料の適切使用
●会社を訪問して業者選び
●丸投げ工事の特色
●塗装関連の資格
●一級塗装技能士の特徴
●外壁塗装のQ&A
●横浜と塗装業
●最新の塗装作業報告
●地域別実績
●サイディングの実績
●モルタルの実績
●トタン・板張りの実績
知事・大臣認定の資格、免許安心のリフォーム保険登録証
まもりすまいリフォーム保険 事業者登録証
塗装科・職業訓練指導員 神奈川県知事免許
厚生労働大臣認定 一級塗装技能士
厚生労働大臣認定 樹脂接着剤注入施工技能士
塗装工事業・足場工事業 神奈川県知事許可 (般-29)第67357号
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
塗装職人の動画はこちら