> 塗装職人のふれあい日記 > チョ―キングとラジカル制御型塗料

見積もり担当職人の菊池による「塗装職人のふれあい日記」

2019年8月22日

チョ―キングとラジカル制御型塗料

人気blogランキングへ

見積り担当の菊池です。

先日13年前にご依頼頂いたお客様から、再度外壁塗装のご依頼を頂きました。

この写真は、ご出勤前に塗装の打ち合わせをしているところをパチリ。

13年たって、リピーターとしてまたご依頼を頂けたことは、本当に嬉しいです。

お打ち合わせの際に、リピートした理由を「前回の塗装の時に、丁寧な工事が印象に残った」とおっしゃって頂けました。

今回のご依頼も、屋根と外壁塗装。

前回こちらのお宅を担当した弊社代表の曽根も現場に入り、一級塗装技能士の原本と組んではりきっています。前回の工事から13年後だからこその、現在の塗装職人の最高の腕で、お客様の家を美しく蘇らせます。

 

今回の外壁塗装にはラジカル制御型の塗料を使用しました。

壁の塗料は、古くなってくると紫外線が当たることによって「ラジカル」という物質が発生します。この「ラジカル」は、塗膜を劣化させたり、塗膜の破壊を促進させたりするのです。

塗膜が劣化すると、どのようなことが起きるかというと、「チョーキング」という現象が起こります。

 

みなさんもご経験がありませんでしょうか?

古い家の壁に触ったら、チョークの粉にでもさわったかのように手が真っ白になったことが。

これがチョーキングです。

 

このチョーキングを起こす、ラジカルという物質を発生しにくくするのが、このラジカル制御型塗料です。

技術や塗料は日々進化するので、その時その時に最も適した塗料や技術をお客様にご提供できるよう、塗装職人では研鑽を怠りません。

 

今回も、お客様の記憶に「丁寧な工事」が印象に残るよう、全力を尽くします。


カテゴリ:お客様 ,戸建て

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

最新記事

お客様がイメージされた・・・

外壁塗装のリピータ―様・・・

雨続きとシロアリ駆除の・・・

リピーターのお客様から・・・

お客様とのご縁を感じた・・・

緊急事態宣言が解除され・・・

2020年世田谷区と杉・・・

塗装職人でできること ・・・

適正な仕事に3日は要す・・・

雨漏り検査をサーモグラ・・・

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継