見積もり担当職人の菊池による「塗装職人のふれあい日記」

2019年2月2日

シール職人の手作り

人気blogランキングへ

見積り担当の菊池です。
大変ご無沙汰しました。
2月に入ってしまいましたが、本年もよろしくお願い致します。

昨日、緑区のシール工事中の現場で職人から珍しいものを見せてもらいました。

菊池が現場に行くと、市川職人がグラインダー何かを削っていました。
シーリング用のならしバッカ―という道具です。

今回はその企業秘密を特別公開します。

市川職人は、ならしバッカ―の金属のへらに貼ったゴムを削っていました。
これはシーリングをする部分の形状に合わせて形を作っているそうです。、
またゴムの種類により、削り方も違うようです。

つまり、職人の使うならしバッカ―は、この世にひとつしかないのです。
現場に合わせて、何種類、何本も作成します。
こうした職人の腕が、お客様の快適な生活のお手伝させていただいているとしたら幸いです。


菊池でした。

 

 


カテゴリ:お客様

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

最新記事

お客様がイメージされた・・・

外壁塗装のリピータ―様・・・

雨続きとシロアリ駆除の・・・

リピーターのお客様から・・・

お客様とのご縁を感じた・・・

緊急事態宣言が解除され・・・

2020年世田谷区と杉・・・

塗装職人でできること ・・・

適正な仕事に3日は要す・・・

雨漏り検査をサーモグラ・・・

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継