見積もり担当職人の菊池による「塗装職人のふれあい日記」 |
2016年5月23日
【屋根の衣替え】 |
人気blogランキングへ |
気温も高く、初夏というより夏日が続く今日この頃。暑くなってまいりました。 そこで、夏を前に屋根の衣替えをしたS様宅のお話を紹介します。 横浜・港南区のこのお宅は毎年、真夏になると2階に上がるたびに ムッとするような熱気で覆われていたそうです。 見ると築10年の屋根は黒塗りのカラーベストで日射熱取得率が高く、 暑い日には60℃を超えてしまいそう。 そうなると、2階の部屋はエアコンをつけても効果が得られず、寝苦しい夜が続きます。 見積もり担当、菊池が提案したのは、キルコートという遮熱・断熱塗装で、 熱を吸わないアッシュグレーの白っぽい色の屋根でした。 太陽熱を反射し、表面温度を下げるうえに、熱を伝えにくいという特徴をもつ、 この塗料はちょっと値は張りますが、効果はてきめん。 光熱費の軽減なども含めると費用対効果も抜群です。 ここのところ、五月半ばだというのに25℃超の日が続きます。 工事後、お宅を訪ねて奥様に伺えば、「2階に上がってもぜんぜん暑くない。 今年の夏は快適に過ごせそう」とうれしいお言葉をいただきました。 ちなみに、外壁の爽やかなピンクは奥様のお見立てです。 私、菊池との合作の塗装工事でした。 |