> お見積もり・お問い合わせ

お見積もり・お問い合わせ

お見積もり・お問い合わせフォーム

  1. 業務多忙により、お見積り日程調整でお手を煩わせないためにも、お電話での日時調整をお願いしております。売り込み等のお話は一切しておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
必須お名前
必須ご住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意お電話時間
ご相談、お見積もり日時設定をするためのご都合が良いお時間
必須通信欄
(ご相談・ご質問・ご希望日時など)

  1. ○個人のお客様のお見積りは無料です。
  2. ○同業者様、建築・設計会社様からのお見積り及び現地調査は下記有料となります。
  3. ※現地調査(見積り書提出別途) ①戸建て2万円②大規模修繕(30所帯まで最大半日)5万円 電話相談・アドバイス10分5千円
  4. ○「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。
個人情報の取扱いについて
  1. お客さまに当社をご利用していただく際に、お客さまの住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、お取り引きやご連絡に必要な個人情報を開示していただきます。
  2. その利用に際しては個人情報保護法にそって最大限の注意をはらい、個人情報を取り扱うことをお約束いたします。

お見積もりについて

すぐにお伺い可能ですが、お届けまで1週間ほど頂いています。

※同業者様、建築・設計会社様からのお見積りは基本お受けしていません。
「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。


工事価格・費用のちがい



職人の指名をご希望される方はこちらへ


お見積もりを考えている方へ
  • 現在業務多忙につき足場を不必要とする「部分工事」に置きましては月5件まで受付させて頂いております。
    お電話頂いても対応し兼ねる場合がございます。限られた人員にて対応しておりますので何卒ご了承ください。
    また足場を必要とする全体工事の施工に関しましては必ず一級塗装技能士が施工させて頂きます。
  • 売り込まれたら断りきれない。電話するにも気が引けてしまう。
    こちらから売り込むことはありませんので、どうぞご安心しておかけください。
  • 見積もりをお願いしたいけど、何を質問すればいいのかわからない。
    「何かを質問していいのかさえわからない」というのは皆さん一緒です。
    私たちの責務としては質の高い工事は当然のこと、それプラスわからない塗装を素人さんにでもわかりやすくご説明させていただき理解してもらうことです。
    はじめから塗装知識のない方ということを前提としてして応対させて頂いています。
  • セールスの人に指摘されたけど、本当に塗装する時期なのか?
    塗装工事の時期が来ていないにも関わらず、お見積もりのご依頼をいただくこともあります。
    調査した結果まだ塗装しなくても大丈夫というお宅も実際にありますので、その場合は、お見積書を発行しないこともあります。
申し訳ありません。下記に当てはまる場合は、お見積もりをご遠慮させていただきます
  • ご家族の同意がない場合
    例えばご年配の方の一人暮らしなどでご子息様などへの了解を得ないままの見積り依頼や、ご家族から同意を得ていない中での見積りのご依頼は固くお断りします。
  • ごめんなさい。ただ安い工事だけを目的とする方
    長く耐久性のある質の良い塗装を心がけておりますので、”安さ”の追求にはお応えでき兼ねてしまいます。
  • お見積後にご連絡をいただけそうにもない方。
    他の業者さまに決める場合でも心苦しく思うことはありませんのでご一報ください。
  • 「勝手に家を見て、ポストに入れてくれ」とご希望の方。
  • 足場に上っての確認作業が必要な方。
    足場の上は幅も狭く、高所の為大変危険です。足場を上っての確認は固くご遠慮頂いています。どうぞ信頼して工事をお任せください。
  • メールでのご要望、ご質問をされる方。お電話にてご質問ください。
    誤認、誤解のないように、専門的なお話もわかりやすく細かくお伝えさせて頂くためにもお電話にてお受けいたします。

外壁塗装・屋根塗装のご相談、無料お見積もりのご依頼、お待ちしています。

塗装工事の費用、価格についての無料お見積もり

会社にもお越しください。


見積もり担当 岩淵

通話料無料 0120-382-361

一般通話  045-382-3600


担当: 菊池、岩淵

神奈川県内・東京都内、(埼玉、千葉の一部)など、土日も対応
※電話はAM9時~PM8時、メールは24時間受付)

メールでのご相談・お見積りも無料でお受け致します。
メールフォームまたは、info@nuru.co.jpまでお問い合わせください。


各種塗料メーカー取扱しています。取扱塗料はこちらをご覧ください。

お見積もりには、菊池または岩淵がお伺いします。お客さんの心配事すべて打ち明けてください。アドバイス致します。

お申込みから完了までの流れ

1.お見積もりのご依頼

見積もり依頼の電話

①お電話。午前9時~午後8時 土日も営業。
「見積りをしてくれ」と、ご連絡ください。

電話番号は、通話料無料の0120-382-361です。


②メール。
こちらもしくは、info@nuru.co.jp からメールをください。

③ファックス。24時間受付。
ファックス番号は、050-3737-9747です。

④直接会社にお越しいただく場合。

塗装について、本当にご納得していただける説明は、職人や現場に精通する人間でなければわからない場合も多いです。

見積もり担当、もしくは職人が詳しくご説明させていただきますので、事前にご連絡ください。
ご遠慮は無用です。

2.現地調査&お客さんへのヒアリング

見積もり担当がお伺いします。

お客さんとお会いさせていただくのは初対面になりますが、お客さんの立場に立って丁寧に対応させていただきます。

塗装はわからないことだらけです。

  • 「価格は適正だろうか?」 
  • 「業者の都合がいいように物事をすすめられないか?」
  • 「本当に手抜きはされないか?」

複数お見積もりをとられている場合、業者によってそれぞれ違う説明になることも少なくありません。

私たちでお答えできるものは、できるだけわかりやすくご説明させていただきますので、ご不安になっていること、疑問点など何でも構いませんのでお話ください。

3.お見積り作成

調査したお家の状況を分析します。

家それぞれの痛みかたや、外壁の素材のちがいによって、塗料や塗装方法も変わってきます。

「ヒビにつよい塗料を塗る必要があるのに、汚れだけにつよい塗料で塗装する。」

このように、表面上はキレイになっても本来の心配がなくならないような塗装では、希望する工事とはいえません。

その家の傷みに応じた、一番最適な塗装方法を導きだしながら、必要な費用を細かく計算していきます。

見積もり作成

4.お見積りのお届け

ご郵送、ご自宅までお届けするか、ご都合のいい受け取り方法を選んでいただきます。

5.ご契約&工事お打ち合わせ

工事内容&費用ともに、ご納得いただけましたらご連絡ください。

お伺いして書面にてご契約を交わさせていただきます。

同時に、工事のご説明、色の決定など詳細にわたって、工事のお打ち合わせをさせていただきます。

6.工事着工

ご近所に、粗品をお持ちしながら、丁重に工事のごあいさつをします。

ご近所づきあいが複雑な場合も少なくありませんので、その点も十分に配慮させていただきます。

その後、お客さんの都合と照らし合わせ、翌日もしくは数日後に着工します。

粗品をおもちしてのご挨拶

7.工事経過

お見積もり、ご契約のどおり工事をすすめていきます。

お客さんがご在宅であれば、場合により確認をさせていただきながら、すすめていきます。

もし、工事中のご不安やご要望があれば、現場で作業する職人に直接お申し付けください。

8.工事完了

足場を解体する前に、職人工事責任者が綿密に最終チェックをおこないます。

その後、清掃して足場を解体して完了となります。

家族団欒

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継