> 外壁塗装更新情報 > 瀬谷区の外壁塗装と屋根の防水

外壁塗装情報

瀬谷区でのベランダ、トップコートで防水長持ち

人気blogランキングへ

瀬谷区でのバルコニー防水塗装が完了しました。

この日はとても晴れた日で、恐らくウレタン二層目の状態であれば照り返しで目が痛かったでしょうが、幸いトップコートを塗布した後です。マットなベランダは、照り返しに負ける事なくバルコニーの柵が作りだす模様を映しだしてくれています。
さて、前述した通りではありますが、トップコートが完了しました。
2013年11月5日 瀬谷区押切邸:完成1
2013年11月5日 瀬谷区押切邸:完成2
2013年11月5日 瀬谷区押切邸:完成3
艶やかさが残っていたウレタン面が隠れてマットになり、空の写り込みは激減です。
その分、滑りにくい床になったので、ベランダで洗濯物を干していただいたり、日光浴したり……と、自由に過ごしていただいても、滑って転んで怪我をしてしまうことはなくなります。
ドレン周りなども掃除をしているので、しばらくの間葉詰まりなどもないでしょう。
また、トップコートにより紫外線からウレタン面を守ってくれるので、防水は長持ちします。
ウレタンの浮きが見られたので、床面はしっかりとケレンして、密着性の高いプライマーを塗布。ウレタンはたっぷり二層で、立ち上がりと平場どちらも専用の塗料で塗布したので、膜厚もしっかりです。
今回測っていませんが、膜厚は大体2~3mmがベスト。恐らくどこを測っていただいても、その分の膜厚が付いていると思います。
今回、同時に三か所のベランダ防水施工となり、往復が一番大変ではありましたが、三つのバルコニー全てが綺麗に仕上がり達成感に包まれています。
  • シェアする:
カテゴリ:横浜市 ,施工個所 ,屋上・ベランダ防水 ,神奈川県

瀬谷区での防水施工、ウレタン二層目完了

人気blogランキングへ

瀬谷区のベランダの施工も終盤を迎えてきました。
初めはあんなに大変だった撤去の様子も、ここまで来ると懐かしく思えます。ほんの、数日前の話ではあるのですが。
経年による汚れや浮きが激しかったベランダも、しっかりとした防水施工で見違えます。
少し曇り空の中、ウレタン二層目が終了したベランダの様子です。
ウレタン二層目の塗布が終わったベランダは、しっかりついた肉厚な塗膜のせいか、少し大きく盛り上がって見えます。
2013年11月2日 瀬谷区押切邸:ウレタン二層目完了
とても艶っとしていて、晴れ間だと空の雲まで映すくらいの艶があります。
ただ、このままですととても滑りやすく危険なので、上からトップコートを塗布します。細かなゴムチップ入りのトップコートで、滑りやすいと言う危険分子を除去します。
また、トップコートを塗布することで、ウレタン面を紫外線による劣化から保護してくれるので、塗膜が長持ちし、ウレタン防水が長生きするのです。
  • シェアする:
カテゴリ:横浜市 ,施工個所 ,屋上・ベランダ防水 ,神奈川県

瀬谷区での防水施工、ウレタン塗布

人気blogランキングへ

昼間は太陽の光が暖かく、上着を脱いで作業ができるほどの気候です。
施工は、二級塗装技能士の資格を持つ曽根カズです。
まずは立ち上がりから。
サッシの下も満遍なく厚みをつけるため、体を平場に添わせて覗き込みます。
2013年10月28日 瀬谷区押切邸:立ち上がり塗布中1
しゃばしゃばというよりは少し刷毛にまとわりつくようなテクスチャの塗料は、立場用の塗料で、散らないよう糸を切ってから塗布します。
だれないよう丁寧に塗布をすれば、平場より一層厚みが付いた立ち上がりが顔を見せてくれます。
2013年10月28日 瀬谷区押切邸:立ち上がり塗布中2
一定間隔で塗布をしていくのですが、次の場所に行く前に刷毛に付いた余計な塗料をしごいて落とし、新しく刷毛に着けることで、余計に塗料がついてしまったり、だまになったりだれたりするのを防ぎます。
立ち上がりの塗布が終わりましたら次は平場。
平場には平場用のウレタンを流し込み、専用のヘラで塗り広げます。ヘラで広げながら、奥までしっかりと流し込みます。
2013年10月28日 瀬谷区押切邸:平場塗布中2
何度も角にあてるように動かして、広げた後はローラーで均一に流す。
これを何回も繰り返していきます。
2013年11月1日 瀬谷区押切邸:平場塗布中3
三か所あるベランダで全て同じ施工を施して、本日の作業は終了となりました。
  • シェアする:
カテゴリ:横浜市 ,施工個所 ,屋上・ベランダ防水 ,神奈川県

お見積もり・お問い合わせフォーム

  1. 業務多忙により、お見積り日程調整でお手を煩わせないためにも、お電話での日時調整をお願いしております。売り込み等のお話は一切しておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
必須お名前
必須ご住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意お電話時間
ご相談、お見積もり日時設定をするためのご都合が良いお時間
必須通信欄
(ご相談・ご質問・ご希望日時など)

  1. ○個人のお客様のお見積りは無料です。
  2. ○同業者様、建築・設計会社様からのお見積り及び現地調査は下記有料となります。
  3. ※現地調査(見積り書提出別途) ①戸建て2万円②大規模修繕(30所帯まで最大半日)5万円 電話相談・アドバイス10分5千円
  4. ○「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。
個人情報の取扱いについて
  1. お客さまに当社をご利用していただく際に、お客さまの住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、お取り引きやご連絡に必要な個人情報を開示していただきます。
  2. その利用に際しては個人情報保護法にそって最大限の注意をはらい、個人情報を取り扱うことをお約束いたします。

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

最新記事

行き届いたメンテナンス...

家の点検時期と手遅れの...

取り返しがつかない ガ...

主導権は奥様 家の色変...

矛盾をかかえる鉄部から...

色変えでガラッと雰囲気...

なぜ良い塗料を選ぶより...

家によって似合う色は違...

錆びた階段と傷んだ廊下...

青空の下で発散 おうち...

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継