外壁塗装情報 |
神奈川区でのサイディング塗装、外壁色の変身ぶりに高評価 |
人気blogランキングへ |
この度は、奥様には色々おほめの言葉を頂いてしまいました。 動画では、見積もりの時の様子から仕上がり状況までを撮らせて頂いています。
特に色については、かなり喜んでいただいたようでうれしかったです! 色を決める際の基本として、「室内だけで色決めをしない」、「晴れと曇りの日ではイメージが異なる」ということがあるのですが、奥様はその晴れの時と曇りの時ではまた見え方が違って魅力的とおっしゃっていただきました。 仕事もていねいしていたという評価もしていただき、手前みそですが勝手に高評価と捉えさせていただきました(^_^;)
色決定の際は、年密にお打ち合わせ。 施工前は、カビはまぁいつものことなのですが、塩ビ管の受け金具のスチールがとてもさび付いていました。 がっつりさび落としのさび止めたっぷりにて施工をさせていただきました。
お家裏手はエアコンの室外機等で非常に狭かったです。 フェンスとの間が十センチ程度でしたので。。 しかも残念ながら足場の写真がないので、うまく説明ができませんが、ちょっと高台な条件のため、足場仮設もすこし大変なようでした。 ベランダ防水も施工。
現場は神奈川区三枚町。
屋根69㎡
付帯部
シーリング
|
神奈川区での外壁塗装、鉄筋コンクリートの外壁補修と塗装完成 |
人気blogランキングへ |
久しぶりの工事更新です。
手が足りないので少しずつ更新していきます。
で、先日工事完成した現場です。 吹き付けスタッコヘッド押え模様のRCの鉄筋コンクリー 打音検査をおこない塗装前の下準備が少々大変でした。
とにかくモルタルが浮きまくっていました。 アンカーピンニングでは収まらないところは、すべて撤去して樹脂モルタルにて補修。 ただ屋上等の防水は行いませんでした。 ちなみに社長は「樹脂接着剤注入施工技能士」という外壁
おかげでツートンカラーの美しすぎる?(笑)お家に生ま
施工は一級塗装技能士。塗料はパーフェクトフィーラー1 足場334平米、外壁424平米、養生230平米です。
すごい画像の数を並べちゃいますが、勘弁です(^_^;)
|
屋上アスファルト防水を撤去して塩ビシート防水に。 |
人気blogランキングへ |
鉄筋コンクリートの4階建て。 既存の屋上アスファルト防水から雨漏り。 撤去するのが一苦労でした。 その分ごみも大量に出ました。 撤去後は塩ビシート防水にて施工。 外壁はファインシリコンフレッシュにて外壁塗装。 ドレンには長期間たまった泥水が雨水の流れをせき止めていた格好でした。 改修ドレンも取り付けてすっきりしました。 画像は順不同です。ご了承ください。 現場は神奈川区です。
|
お見積もり・お問い合わせフォーム