外壁塗装情報 |
横浜市保土ヶ谷区での鉄部塗装、ケレン作業 |
人気blogランキングへ |
本日は横浜市保土ヶ谷区にて鉄部のケレン作業です。
![]() ![]() 陽に当たらないところですが、月日の経過で劣化が進み、塗膜が剥がれたり錆び付いたりしていました。この上から塗装を重ねても旧塗膜と一緒に剥がれ落ちてきてしまうため、長持ちする塗装とは言えなくなってしまいます。そこで皮スキと言われる工具やマジックロンなどを使って作業で古い塗膜を削り落していきます。この時に細かい傷が無数につくため 塗料の密着度も上がり、より剥がれにくい塗装へと近づくことが出来ます。
![]() ![]() 作業をしているのは一級塗装技能士の星野。個性的なヘアースタイルを好むために外見で勘違いされてしまうこともあるのですが、「真面目とは」と言う話題になると必ずと言えるほど名前が出てくる真面目な性格の職人です。規格通りの忠実な仕事をコツコツと進め、細かい作業にも定評があります。
頭上を見上げての作業になるので、目に削りカスが入らないように気をつけながら作業を進めました。そうやって剥がした旧塗膜が下の写真。風が強い日だと巻き上げられて周囲に散ってしまうこともあるので、こまめにゴミ袋へと纏めます。
ケレンと言われるこのような作業は仕上がりの目には見えない部分ですが、塗料を長く持たせる為には必ず必要になる、とても大事な工程です。
|
旭区での外壁塗装、門塀と雨戸塗装 |
人気blogランキングへ |
本日は旭区さちが丘での門塀と雨戸塗装。
まずは一級塗装技能士の竹内が門塀の上塗りを進めていきます。
![]() ![]() ステンレスやコンクリート部分は塗装しないので、テープ養生をして塗料が付かないようにしておきました。ベージュがかった塗料を塗っているようにも見えますが、塗料は乾くと色味に変化が起こるので、乾くと中塗りと同じような白色の仕上がりになります。植え込みの植物にも近いところなので、植物はビニール養生で傷つけないように覆い隠しておきます。側面を塗る際には少し退ける場面もありましたが、傷つけることのないよう出来るだけ優しく退けました。施工主さんの大事にしているものは汚さないように細心の注意を持ちながら作業に取り組みます。
![]() ![]() 門塀の作業の次は雨戸の上塗り塗装。
蛇腹になっているので、ローラーで塗装をすると塗り抜けやカスレ、塗料溜まりが出来てしまって綺麗に仕上がりません。そこで刷毛を使って丁寧に1本づつ、塗り漏れのないように塗料を乗せていきます。時にはスプレー塗装を行う場合もあります。手早く綺麗に仕上がりますが周囲に飛び散ってしまうと言うこともあり、場所を確保できない家などでは刷毛の塗装を行っています。下に青々と生えている芝生に塗料を飛ばしてしまわないよう注意しながら刷毛を動かしました。
|
横浜市保土ヶ谷区での鉄部塗装、青色でリラックス効果 |
人気blogランキングへ |
保土ヶ谷区にある「花物語」さんでの鉄部塗装も仕上げの段階になりました。パテ埋めから下地処理、錆び止めを塗布して中塗り~上塗り、と手間をかけ厚い塗料を重ねた部分は落ち着いた青色で仕上げます。
![]() 段差のある部分に設置されているフェンス。腐食部分の進行を食い止めるために錆び止めをしっかりと塗布し、光と緑と青色で爽やかに仕上がりました。これからの季節は少し寂しくなってしまいますが、春に向かうにつれて色彩豊かな花や、夏にはまた新緑が目を楽しませてくれそうです。
![]() こちらは2色で色の塗り分けをしました。養生をしっかりと施し、時には職人の腕だけで塗り分けの線引きをして、ガラス部分にも塗料が付くなんてことはありません。
1つはフェンスや手すりと同じような淡い青で爽やかに。もう1つは濃い緑が混ざったような青を使って重厚感が出る仕上げになりました。
![]() ![]() それぞれの部屋の窓外にはめられている手すりも青で統一。窓から見える室内のカーテンの色もブルーで纏められているようですね。青はリラックス出来る色としても有名なので、住居者の方々が落ち着いて過ごせるように。との配慮なのでしょうか。
下の写真は階段の上塗りでローラーを転がしている職人の姿です。ローラーだけとは限りませんが、全ての塗装が終わった頃合いに再度全体を見直して、塗り漏れや掠れがある部分に付箋でチェックを付けていきます。その後で付箋チェックを付けた部分に刷毛やローラーを転がして、塗料を更に重ねて綺麗に仕上げることをタッチアップと言います。塗るだけではなく最後の見直しまで気を抜かず、しっかりと厚い塗膜を作り上げました。
![]() 完成全景です。「花物語 保土ヶ谷の家」と看板が目立ち、ベージュ色の外壁に青が映えて落ち着いた爽やかな仕上がりになりました。鉄部の錆びや腐食部分もしっかりと補修したので、雨水が漏れるようなことはありません。新しく塗装した花物語さんで、心機一転 新鮮な気持ちで過ごしてもらえたら嬉しいですね。
お疲れ様でした。
|
お見積もり・お問い合わせフォーム