外壁塗装情報 |
保土ヶ谷区でのアパートの外壁塗装と高圧洗浄 |
人気blogランキングへ |
月曜は、アパートの高圧洗浄でした。 更新遅れています(+_+) 洗浄の担当は、塗装指導員の星野。
ちなみに塗装指導員は、一級塗装技能士より上の資格なのです。 洗浄はアパートで戸建てより規模がちょっと大きめなので2人で作業です。 外壁はサイディングですね。
外壁のサイディングについたチョーキングが、白い水となって地面にしたたり落ちていますね。
|
保土ヶ谷区での屋根遮熱とモルタルの外壁塗装、塗装指導員・須藤 |
人気blogランキングへ |
作業更新も久しぶりになってしまいました。 外壁はモルタルスタッコ。 屋根はおなじみの遮熱塗装です。
最近は現場がかなり建てこんでしまっているのと、それに伴う諸々の作業で更新作業が追い付きません。 なので写真もランダムです。 これまでさんざん作業の説明をしてきたので、こんな感じになることも多いですが、ご了承を!!
天気が良くて作業もはかどります。 作業内容はと言いますと、 [外壁塗装] 仮設足場組み立て・解体 223平米 という感じです。
|
保土ヶ谷区での施工事例、ALC3階建てブランコ工法 |
人気blogランキングへ |
暑いですね~・・ すごく。 先日の雨が続いたと思えば、明日から台風11号が接近中です。 関東はちょっとずれるようですが、現場は猛ラッシュで進んでいます。 というか進まなければ日程が延びてしまうだけです。
で、現在進行中の外壁塗装でも、マンションの大規模修繕工事も戸建塗装と並行して進行中です。
郵便局です。 ALC3階建てですが、足場が途中で途切れています。 でも良く見ると目地シーリングはすでに施工後なのです。 なので足場も途中までです。 1階まわりの足場はアサガオと言って、万一上から物が落ちてきたときのために設置してある足場です。
実際のブランコ作業の様子は次回で。
|
お見積もり・お問い合わせフォーム