外壁塗装情報 |
旭区でのお客様、契約前と塗装完了、2度の来社。 |
人気blogランキングへ |
3社の業者さんから見積もりを取り、お隣の旭区に住むというとこもあってか、そのうちの一つの業者としてうちの事務所に足を運んでくださいました。 これは完了後に立ち寄っていただき、いろいろお話をさせていただきました。 寝るためだけのために自宅に帰ってくるようなハードな仕事をしている息子さんのことや、ご主人のお仕事のこと、もちろん工事の感想も色々お話しいただきました。 何はともあれ契約だけでなく、工事完了後にも顔を出していただくのはありがたいことです。
お見積り調査の時の様子です。
お家的には、サイディングのコロニアル屋根の一般的工事使用です。 しいて言えば、工事する時としないときに分かれるのが。バルコニーの防水でしょうか。 今回はトップコート仕上げのみです。
もちろん塗装指導員が作業し、シール作業も技能士が施工しています。
仮説足場組み立て・解体228㎡ 破風3m コロニアル屋根高圧ジェット戦場79㎡ 既存シール撤去・テープ養生・プライマー塗布・シール注 バルコニー防水トップコート5㎡未満1式 |
旭区での外壁塗装施工事例、最新塗料と一級塗装技能士 |
人気blogランキングへ |
横浜市旭区の塗装完了です。 最新の下塗りシーラーを用いています。 サイディングのチョーキングは高圧洗浄でも除去しきれないですからね。 そうなってくると、下塗りの密着度を増させる下塗りシーラーが何より重要になってきます。 最新塗料のファインパーフェクトシーラーを初使用しました。 施工は「塗装指導員」の星野が担当。 でも更新頻度が遅くて、実を言うとこれは3週間ほど前に完成させていただいたお宅です。 同じような工事の写真がたまりまくっています。 ですので、サクッと更新しました。 施工前と施工後は、ぱっと見ていただければ判断出来ると思いますので、表示はしていません。 現在はできるだけ最新の工事のものを乗せてるのですが、たまにこうして遅れてしまった現場も入りますのであしからず~ 仮設足場組み立て及び解体、189㎡ 【外壁塗装】 {付帯塗装】 屋根高圧ジェット洗浄52㎡ [シーリング】 【防水工事】 以上、施工内容はこんな感じです。 |
横浜市旭区での外壁塗装、羽目板と木・鉄部上塗り |
人気blogランキングへ |
本日は横浜市旭区の現場で行った塗装工事について掲載します。
担当職人は一級塗装技能士の星野。今回でこちらの施工が完了となります。
この日の工事内容は、前回中塗りを終えた羽目板や鉄部に加え、木部の上塗りをしました。ひとりでの施工のため、塗装後の写真のみとなります。
![]() 木製羽目板は中塗りの時点でも塗膜の厚みがつき、光沢が出ていましたが上塗りを重ねたことにより、一層厚膜に仕上がりました。美観向上も大切なのですが、剥がれにくく、耐久性のある塗装にすることで、家を長く保護できるように努めて施工しています。
![]() ![]() 庇や軒裏も上塗りを重ねて完了となりました。塗り分け部分は塗料の色が全く違うので、はみ出しのないように刷毛を駆使して境界をしっかり出しています。
![]() 細かな曲線もある格子も隅々まで塗料を行き渡らせて、艶やかに塗り上げました。全体的に旧塗装の剥がれが目立ったお宅でしたが、念入りなケレンと3度塗りで長持ちする塗装に仕上がったのではないかと思います。
これまでの作業内容一覧
|
お見積もり・お問い合わせフォーム