横浜市保土ヶ谷区での塗装工事、足場解体後 |
人気blogランキングへ |
本日は横浜市保土ヶ谷区の現場から、施工完了後のお宅の様子を掲載します。
前回、全ての場所の塗替えが完了し、足場解体の運びとなりました。
そして、足場が取り払われた外観がこちらです。
![]() ![]() サイディング外壁は断熱塗料のキルコートを使用して、肉厚に塗膜をつけたのち、トップコートで保護膜を形成して仕上げました。淡いグレー色ですが、光りの当たり具合では白系にも見えますね。
玄関周りのレンガ部分は塗替えをしないので、養生でしっかり塗料の付着予防をしました。
![]() 屋根も外壁と同様にキルコートを使用しています。この塗料は内壁も含め、家全体に使用できるのでより高い断熱と遮熱効果が見込めます。
熱の通過や、屋根などの表面温度が上昇することを抑制するので夏場限定の効果と思われがちですが、冬場も利点があるのです。
外の冷たい外気温が室内に侵入することを抑えたり、保温瓶のような効果で室内の暖房器具の効きをよくしてくれる働きも。
夏冬通して室内環境改善に貢献してくれる塗装です。
![]() 窓枠や雨樋も厚膜をつけて耐久性を高め、長持ちする塗装へ。窓枠と外壁の境界線は養生によって、真っ直ぐに出すことができました。
サッシの一部は赤紫に塗替えているので、印象的な仕上がりです。
先回、細部まで透けや塗り落しなどのタッチアップと掃除をしており、塗装の耐久性はもちろん、美観要素もアップしたのではないかと思います。
こちらの現場の工事事例一覧
こちらの記事もどうぞ |
お見積もり・お問い合わせフォーム