横浜市保土ヶ谷区での塗装工事、窓・雨樋養生 |
人気blogランキングへ |
今回は横浜市保土ヶ谷区の現場で行った作業風景をお届けします。
職人は一級塗装技能士の川口が中心となって施工しました。
前々回に雨樋の中塗り、窓枠の下・中塗りをしたので、本日はその塗装をした部分を養生していきます。(レンガ部分は施工初期の段階で覆っておきました。)
![]() 養生に使用するのは、テープとビニールが一体になったマスカー。窓を包んで、上からテープでしっかり留めました。ビニールがたわんでいて風に煽られると、バタバタと音がしてしまいます。また、きっちり固定されていないと、ビニールが塗装した面に付着して擦ってしまうということもあるので、養生は剥がれないように固定していきます。
![]() こちらは職人・山之内が雨樋の養生中。高さがあるので、足場の上で作業をしたら、降りてビニールを広げていきました。
まったく塗装しないものの養生もしますが、塗替えしているものの場合、別の塗料がついてしまうと再度塗り直さなくてはいけません。本来必要のない工程が増えてしまうので、予防策は入念に行ってから塗装をします。
こちらの記事もどうぞ |
お見積もり・お問い合わせフォーム