横浜市磯子区での外壁塗装、木部上塗り続き |
人気blogランキングへ |
本日は横浜市磯子区で行った施工の様子をお送りします。
担当職人は一級塗装技能士の川口です。
今回は、前回から引き続き、木部の上塗りを進めていきました。
![]() 破風板は刷毛を使用して、雨樋の裏側になる部分に塗料を塗り込んでいます。ローラーでは塗りにくい所は、数種類のサイズや形状の違うハケを使い分け、細部まで
塗膜をつけています。こういう場所は、じっくり目を凝らさなければ表だって目立つ場所ではありませんが、どのようなところも可能な限りきっちり塗り込んでいきます。
![]() こちらは外壁との際を塗っているところです。中塗りの上にさらに塗膜の厚みを付加。耐久性が向上するように仕上げていきます。先ほどと同様にローラーでは、はみ出してしまうので小さな筋交い刷毛を使用。ハケ目が出ないように、軽いストロークで塗料をしっかり重ねていきました。
次回も付帯部の上塗りを進めていきます。
こちらの記事もどうぞ |
お見積もり・お問い合わせフォーム