川崎市多摩区での外壁塗装、門塀中・上塗りと下屋根上塗り |
人気blogランキングへ |
今回は川崎市多摩区で行った施工の様子を掲載します。
こちらの現場では一級塗装技能士の竹内が施工を担当しました。
前回、下塗りを終えた門塀の中塗りから開始。施工途中の写真がなく、塗り終えた状態で失礼します。
![]() ![]() 淡いピンク色のシリコン塗料を塗布し、紫外線や風雨による傷みを抑制するため、全体に均一な厚膜をつけて仕上げました。ポストやインターホン、表札周りにはマスキングテープで養生し、塗料が付着しないようにしてあります。
![]() 下屋根では3度塗りの仕上げ、上塗りを進めています。中塗りと同じく、マルーン色の塗料をたっぷり重ね、より塗膜の厚みを付加。美観を向上させつつ、耐久性を高めていきました。
![]() 再び門塀に戻り、今度は上塗りです。乾燥した中塗りは、上塗りを塗布したところより、色味が濃くなっているのがわかりますでしょうか。塗料は乾燥すると、少し色が濃くなるという特徴があるからです。
この段階まできますと、塗膜の厚みもだいぶつき、ローラーのすべりもよく、軽快に転がしていきます。縦横にローラーを動かし、塗りムラをなくし、均等に塗料を行き渡らせて仕上げました。
こちらの記事もどうぞ |
お見積もり・お問い合わせフォーム