一日塗装体験 お家も二人も桃色に |
人気blogランキングへ |
秋の過ごしやすい季節、施主様が自宅の塗装を体験する「一日塗装体験」が横浜市鶴見区で行われました。 塗装の指導は「須藤職人」。一級塗装技能士、塗装指導員の資格を持ち、神奈川県塗装協会の青年部長も務める塗装職人。 彼の特徴は塗装技術は勿論ですが、「芸人顔負けの軽快な話術」でお客様とのコミュニケーションを図ります。 先ずはご主人が塗装にチャレンジ。 須藤職人が塗料の付いていないローラーと刷毛を使い、塗装方法のレクチャーを行ないます。 「ローラーは塗料を付けたら軽く動かすんだよね。力強く押し付けたらダメね。」 ※このブログではお客様のプライバーシーを配慮するため、一部画像の修正を行なっております。
「刷毛ってさー卓球のラケットみたいに持つんだよネ~。」 須藤職人のトークに施主様もリラックスしながらイメージトレーニング。 その様子を撮影をしていると須藤職人が「うちのタレント、まだリハーサル中だから撮らないでネ~」と、盛り上げます。
次に本番、ダメ込みから始めました。 サイディングの一番下、水切り部分の窪みも塗装します。 そしてローラーで塗装を行なっていきます。 先ほど練習した成果なのか、思いのほか良い感じで塗り進めます。 須藤職人も「良いネ~良いネ~」とお客様を盛り上げます。 須藤職人 「最初、縦にネタ(塗料)を配って、横に均すんだよね~」 「おっ良いじゃん!」 「素晴らしい!」 塗る度に合いの手を入れ、応援をします。 真剣に塗装を行なって、職人からも褒められ、ご自身の家を自分で塗った感動は忘れられません。 続いて奥さまが塗装します。 実は奥さまは先日、旦那様より早くリハーサルを行なっていました。 下塗りのシーラの塗装を行なっていたのです。 奥さま「あれ~?下塗りの時と全然違う。難し~」と、材料の重さに悪戦苦闘します。 須藤職人「大丈夫、大丈夫、いい感じだよ~」 須藤職人の声に励まされ、塗り進めて行くと徐々に慣れいき、最後は塗装しながらカメラ目線。 さすが外壁にピンクをチョイスした奥さま。笑顔にも外壁のピンクが映え、心から楽しんでいるご様子です。 楽しみながら自宅の塗装を行ない、思い出に残る一瞬になりました。
【 ご主人のご感想 】 「家の中は塗った事があったのですが、外の塗装は初めてでした。色々と勉強になり有意義でした。」 【 奥さまのご感想 】 「すごい楽しかったです。自分の家を塗装できた事が記念になりました。」 最後に参加者全員で記念撮影。 S様ご夫婦のご協力でハッピーなピンクの外壁が塗り上がりました。 これからも仲睦まじい、桃色のご夫婦の事と思います。 一日塗装体験、お疲れさまでした。
この体験の様子はYoutube動画でご覧になれます。 こちらの記事もどうぞ |
お見積もり・お問い合わせフォーム