外壁塗装をお客様自ら行う一日塗装体験。
創業25周年を迎えた㈱塗装職人の主要キャンペーンです。
本日は、先般の中区本牧のH邸に続き横浜瀬谷区のH邸で行いました。

この日は朝からよく晴れて、というか残暑が厳しいお天気でしたが、
H邸のお父様とお嬢様のおふたりで参加していただきました。

はじめに、塗装女子のりおが塗料が靴にはねてもいいように
お嬢様の足元を養生します。名前を伺えば、お嬢様もりおちゃん。
お父様とヘルメットをかぶり、手袋をはめてツーショット。
りおちゃんは生まれてはじめての塗装体験なのでワクワク・ドキドキ。

「最初に塗料をたっぷりつけてパケットの渕でしごき、
ローラーの中の空気を出しておきます。ローラーはしっかりもって、
軽く押し当てながら、ゆっくり転がしていきます…」と、
作業にあたり職人・星野が塗料の付け方、ローラーの扱い方のレクチャーします。
やはり「国家資格の一級塗装技能士」と、「神奈川県知事認定の塗装科職業訓練指導員資格」を持つ星野職人の教え方は的確です。

さて、下地塗りを施した玄関前の外壁に親子で中塗り開始。
まるでキャンパスにお絵描きをするように
楽しそうにローラーを動かしています。

りおちゃんのお婆様もその姿を後ろで眺めながら
「りおちゃん、お上手ね~!」そして、営業・岩渕に
「大きくなっても玄関前を通るたびに、自分が塗った
ことを思い出すのでしょうね。いい経験をさせてもらっています」と。

そのうち、暑さも手伝ってローラーの動きも滞り、
あつ~い!りおちゃんリタイヤ。
空を見上げれば陽も高く気温もうなぎ上りです。
最後に、営業・岩渕からりおちゃんに作業の
報奨を手渡され「お疲れ様でした」とねぎらえば
「アリガトウ!タノシカッタァ~!」とうれしいコメント。
みんなで記念の写真を収めて作業完了です。

追記
外壁塗装を一日塗装体験を実施中です。
我が家の外壁塗装中の半日、ご参加ください。
参加された方には報奨を用意しております。
今回の塗装体験はこちらの動画で御覧になれます。