> 外壁塗装更新情報 > 家によって似合う色は違う ツートンカラーの色変え塗装工事

家によって似合う色は違う ツートンカラーの色変え塗装工事

人気blogランキングへ

見積り担当の岩淵です。

先日、外壁塗り替えのご依頼を頂きました。

伺った時は、この写真のように上が白で、下が薄いピンクのお宅だったのですが、お客様のご希望で塗装する際に色変えをすることに。

 

前回使用した塗料のせいなのか、施工不良のせいなのか、状態があまりよくなく家全体が色褪せたような印象です。

今回は、そうした外壁の印象を払拭するためにも、いろいろとご提案をさせて頂きました。 

 

外壁の塗装は、どの家も同じではありません。その家に似合う色というものがあります。

家が建っている立地や、家の形、住んでいらっしゃるお客様のイメージなどなど。様々な要素を取り入れたものが外壁の色になるからです。

例えば立地などは、分譲住宅地の場合、周囲の家と外壁のトーンを合わせるお客様もいらっしゃいますし、似ていらっしゃる家が多いからこそ、オリジナルな色にされる方もいらっしゃいます。家の形も四角い家と凹凸のある形の家では色の見える面が違うため、同じ色を塗ったとしても印象が変わります。

こうした要素が複雑に絡み合うため、外壁の色選びは本当に難しい作業なのです。

さらに、外壁の色選びのハードルを上げている理由はもう一つあります。それはほとんどのお客様が、家の外壁が塗り上がった状態を想像できないということです。

家の塗装というのは車や洋服のように、ショーウィンドウにある実物を見比べたりすることができません。そのため、外壁塗装のビフォーアフターが想像できないのです。

お客様に外壁の色をご想像頂くために、色見本帳から選んだ色を、見本板という小さな板に塗って家の前に置いてみたりなどするのですが、それでも家全体に塗った状態を想像するのは、なかなか難しい作業と言えます。

 そこで私たちの経験の中から、お客様のご希望や伝わってくる理想の色に近づけられるようにご提案をさせて頂きます。

 

今回のお客様は前回同様ツートンの外壁塗装で、二階部分の色を白か黄色でご希望だった為、黄色をご提案させて頂きました。

たまご色のような、優しい黄色はこちらのお家にぴったりです。

1階部分に関しては、少々悩まれていました。

実は家というのはツートンにする場合、下に絞める色を持ってきた方が家の立体感やコントラストがはっきりと出ます。

 ですので、今回はこの薄いブラウンを1階部分に塗ることに。

1階部分の色を引き締めたことで2階部分の黄色が映え、非常におしゃれで立体的な外観となりました。

家の塗装する際には、色を変えることのできない窓枠や扉などの色との調和を考えることも大事です。

雨樋の色なども壁色に同化させないことで、家の輪郭をはっきりさせることができます。

外壁の塗装と言っても、ただ壁の色だけを色合わせをすればいいのではなく、窓枠や、雨樋、屋根の色、軒天(屋根の裏側部分)の色、ベランダ下部分に当たる軒天の色、1階と2階を区切る帯板の色なども考慮する必要があるのです。

今回、この配色はご提案したものを採用して頂いたのですが、非常にお客様に喜んで頂けました。

「こんな配色、自分では思いつかなかったわ。」とおっしゃって頂け、ご近所の方からの評判も良かったそうです。

お客様のご感想を聞いて、本当に嬉しく思いました。

 

外壁の配色というのは、お客様ご自身「外壁とはこういうもの」という固定概念があり、なかなか塗料の色を最初から冒険しようとする方はいません。

そうしたお客様の家に対するイメージをお聞きし、お客様のご希望に沿う形で背中を押させて頂くことが、私どもの仕事だと考えています。

 一緒に悩む時間を共有させて頂くことで、お客様の心の中にある「本当のご希望」を具現化するお手伝いをさせて頂くのです。

 

また、今回は良質な塗料を使って、弊社の一級塗装技能士にきっちりと塗り上げてもらいました。

外壁塗装は、いくら塗料が良くても塗る職人の腕が悪ければ、美しい外壁塗装にはなりません。

 例えるならば、いくらメイク道具が良かったとしても、プロのメイクさんがしたお化粧と素人がしたお化粧では、仕上がりが違うことを想像して頂ければお判り頂けるかと思います。

外壁塗装も、それと同じなのです。

一級塗装技能士が塗ることで、初めて配色の美しさを際立たせることができます。

 

今回の外壁塗装では、もともとお客様宅にあったウッドデッキも取り外し、土台部分の錆取りと塗り替えもさせて頂きました。

お客様のお話をお聞きし、もしかしたらまた今後ウッドデッキを付けるかもしれない…とのことでしたので、その際に土台を使えるようにするために、土台の補強を兼ねて塗装を致しました。

せっかく塗装をさせて頂くのですから、こうした小さなご希望にも、つぶさに対応することが何よりも大切だと私は考えます。

 

幸いにも、新型コロナウイルスが流行してからも外壁塗装のご依頼は沢山頂いており、本当にお客様方には感謝でいっぱいです。

これからもご相談頂いたお客様のご希望をかなえられるよう、細部にわたって対応させて頂きたいと思っております。

 

外壁の塗り替えで、色味を変えたい方はどうぞご相談下さい。

私のこれまでの経験の中から、お客様のご希望に沿った最良のご提案をさせて頂きます。

 

 

  • シェアする:
カテゴリ:見積り担当の日記

お見積もり・お問い合わせフォーム

  1. 業務多忙により、お見積り日程調整でお手を煩わせないためにも、お電話での日時調整をお願いしております。売り込み等のお話は一切しておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
必須お名前
必須ご住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意お電話時間
ご相談、お見積もり日時設定をするためのご都合が良いお時間
必須通信欄
(ご相談・ご質問・ご希望日時など)

  1. ○個人のお客様のお見積りは無料です。
  2. ○同業者様、建築・設計会社様からのお見積り及び現地調査は下記有料となります。
  3. ※現地調査(見積り書提出別途) ①戸建て2万円②大規模修繕(30所帯まで最大半日)5万円 電話相談・アドバイス10分5千円
  4. ○「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。
個人情報の取扱いについて
  1. お客さまに当社をご利用していただく際に、お客さまの住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、お取り引きやご連絡に必要な個人情報を開示していただきます。
  2. その利用に際しては個人情報保護法にそって最大限の注意をはらい、個人情報を取り扱うことをお約束いたします。

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

最新記事

行き届いたメンテナンス...

家の点検時期と手遅れの...

取り返しがつかない ガ...

主導権は奥様 家の色変...

矛盾をかかえる鉄部から...

色変えでガラッと雰囲気...

なぜ良い塗料を選ぶより...

家によって似合う色は違...

錆びた階段と傷んだ廊下...

青空の下で発散 おうち...

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継