神奈川区でのサイディング塗装、外壁色の変身ぶりに高評価 |
人気blogランキングへ |
この度は、奥様には色々おほめの言葉を頂いてしまいました。 動画では、見積もりの時の様子から仕上がり状況までを撮らせて頂いています。
特に色については、かなり喜んでいただいたようでうれしかったです! 色を決める際の基本として、「室内だけで色決めをしない」、「晴れと曇りの日ではイメージが異なる」ということがあるのですが、奥様はその晴れの時と曇りの時ではまた見え方が違って魅力的とおっしゃっていただきました。 仕事もていねいしていたという評価もしていただき、手前みそですが勝手に高評価と捉えさせていただきました(^_^;)
色決定の際は、年密にお打ち合わせ。 施工前は、カビはまぁいつものことなのですが、塩ビ管の受け金具のスチールがとてもさび付いていました。 がっつりさび落としのさび止めたっぷりにて施工をさせていただきました。
お家裏手はエアコンの室外機等で非常に狭かったです。 フェンスとの間が十センチ程度でしたので。。 しかも残念ながら足場の写真がないので、うまく説明ができませんが、ちょっと高台な条件のため、足場仮設もすこし大変なようでした。 ベランダ防水も施工。
現場は神奈川区三枚町。
屋根69㎡
付帯部
シーリング
こちらの記事もどうぞ |
お見積もり・お問い合わせフォーム