外壁塗装情報 |
港北区で溶接とパテで新品同様になる階段塗装 |
人気blogランキングへ |
港北区で施工したアパート階段塗装の風景をお届けします。鉄部の錆び(サビ)、困ってしまいますね。今回は錆びた鉄部の補修、塗装。
溶接補修もありました。 下地作りが終わったらサビ止めを塗ります。
動画はこちらからご覧になれます。 アパートオーナー様の維持管理の悩みの中で、鉄階段は常に上位を占めています。 もっとも傷みやすい場所の一つですからね。 あれよあれよと錆びていって、しまいには穴などが開いてしまうと鍛冶屋(溶接)さんの手も借りなければなりません。
蹴込みやササラなどに穴が開いてしまってふさぐというものであればまだいいかもしれません。
階段や共用廊下自体を支える柱などに穴が開いてしまい強度に問題が出てくるようだと加工がより複雑になったりもします。
表面だけではなく根本的な耐久性を考えての作業が必要ですね。 |
真夏の屋上防水調査 |
人気blogランキングへ |
岩淵です。 |
親子のペイント教室 夏休み図工クラブ開催報告 |
人気blogランキングへ |
2016年7月31日、横浜ランドマークプラザにて「親子のペイント教室 夏休み図工クラブ」を開催いたしました。 今回で第8回を迎え、ご参加のみなさまには楽しんで頂けたかと思います。 当日は子供たちの楽しい歓声の中、和やかなイベントとなり、大人も子供も真剣になれたひと時を一緒に過ごさせていただきました。 しかし、お子さん達に楽しんで頂いたのは勿論ですが、逆に保護者の皆様のほうが熱中しているのではないかと思うほど、塗装に取り組む姿を見て主催している側もその気迫に圧倒されちゃいました。 でも、子供たちの自由さって、本当に素晴らしいですね。 色々なアイデアや図柄が次々と出てきて、子供たちの感性に脱帽です。 弊社のスタッフは普段、住宅塗装をしているプロフェッショナルの塗装職人なのですが、子供たちと一緒に過ごして、あらためて塗装に対しての初心を思い出したようです。 塗装をきっかけに、素晴らしい感性に出会え、素敵なお時間を共有させて頂いたこと、スタッフ一同感謝しています。 それでは、ご参加の皆様、本当にありがとうございました。 次回のイベントも楽しい催しを企画しておりますので、みなさまのご参加をお待ちしております。
今回のイベントの様子をYoutubeにアップしましたので、是非ご視聴下さい。 |
お見積もり・お問い合わせフォーム