外壁塗装情報 |
青葉区で屋根の高圧洗浄、コケや汚れも綺麗に |
人気blogランキングへ |
本日は青葉区梅が丘で外壁・屋根塗装などを行うための下準備として高圧洗浄をしていきます。担当する職人は一級塗装技能士であり、塗装指導員の免許も所持する大ベテラン川口。
![]() ![]() 築15年というこちらのお宅のコロニアル屋根には、どこのお宅でも大体そうではあるのですがコケが一面を覆うようにびっしりと生えていました。
特に屋根は付着物が残った状態で塗装をすると、下地と塗料がしっかり密着できず塗膜が剥がれやすくなることも。高級塗料をたっぷり使用して厚膜に仕上げても、すぐに剥がれてしまっては意味がありませんのでここで丁寧に洗い落としていきます。
川口一人での作業のため洗浄中の写真がないのですが、水洗いではエンジン駆動式の防音型高圧洗浄機を使用します。最高150キロ圧で噴射されるジェット水流で家全体をしっかり洗っていきます。
屋根はコケや藻で滑りやすくなっているので、足元に気をつけて下の方からスレート(屋根材の)一段ずつに水を当てて汚れを削り落すような感覚で洗浄。150キロ圧の威力というものは、なかなか文字では伝わりにくいかもしれませんが、ゴム長靴に当ててしまうと穴が開いてしまうほどです。もちろん、手などに触れてしまえば大惨事になってしまいまうので取扱いには注意を要します。
![]() 屋根全体を洗い終えたら、次は外壁や軒、ベランダ内などの洗浄です。ベランダにはウレタン塗膜防水を行うので、やはりこちらも念入りに洗うことで下地とウレタンの密着性を向上させます。
外壁については、洗浄不足で塗膜が剥がれるということはあまりないのですが、付着物によって養生がしっかりくっつかないことも考えられます。養生は塗装しない部分に塗料を付着させないようにカバーしたり、塗り分けの線をきれいに出す役割があります。その養生に隙間があれば、そこから塗料が漏れて汚してしまう恐れも。そうならないためにも、外壁を含め家全体を入念に洗うことがとても大切です。
![]() ![]() こちらが洗浄が完了した状態の写真です。屋根を覆っていた茶色っぽいコケはきれいさっぱり取り除かれましたね。白っぽく見えているのは、弱くなった古い塗膜が剥がれ落ちた素地。
この状態にまでなったら、次に塗布する下塗り材のシーラーがよく浸透していきそうです。塗料と屋根材の接着剤の役割を果たすシーラーは、下地がしっとりと濡れ感が出るまで塗布します。傷みが激しいと内部に吸込まれてしまうので、吸込みが止まるまで塗り重ねていきます。
![]() ![]() 同様に水洗いを完了させたベランダ、下屋根も見違えるようにきれいになりました。
塗装工事では塗ることに主眼が置かれがちだと思いますが(もちろんそれも重要ですよ)、その前段階の、施工が完了してからは目で見ることのできない工程で塗装の持ちや耐久度が変化してくるのです。
一つ一つ丁寧に工程を踏むことで、家をしっかり保護してくれる耐久性の高い厚膜に仕上げていきます。
|
港北区での除雪作業 |
人気blogランキングへ |
記録的な豪雪が各所でありましたね。
もちろん、今回施工させて頂いている港北区も比ではありません。
家の除雪をした後は、塗装する家の除雪も。施主様がご自身でやってくれた部分もありますのでそこまで手をかけなくてもよいのですが、さすがに足場の上など、危険が伴う所はそのままです。
![]() 屋根の上にもどっさりと。
これでは塗装どころじゃありません…全部地面に落とします。
足場部分もたまったものではありません。
![]() どさどさと落ちている雪に、苦笑いがこぼれます。このままでは滑って危ないので、これも地面に落してしまいます。
ちなみに家の周りはこんな感じで……
![]() ![]() とっても大変な雪でしたね。
神奈川ではあまり見ることのできない光景です。
|
港北区での外壁塗装、養生ハガシも職人技を発揮 |
人気blogランキングへ |
キンキンに冷え込んだ空気は遠慮なく体温を奪っていくようで、休憩に入るたびに体の奥底から震えるような感覚に苛まれます。さすがに作業中の手もかじかんでうまく動きません。
昨日終わった外壁塗装。もちろん家の壁だけですから、この先にもまだまだやることはあるのですが、ある意味大きな仕事が終わったことにひとまず一息です。
外壁を塗装する際に張り付けた養生を、まずははがしていきます。
![]() 塗膜が完全に乾いてしまうと、逆にはがした時に割れてしまう可能性があります。かといって、やわらかい状態ですと崩れてしまったり、けばだってしまう可能性も…半日近くおいた今日、丁寧に養生をはがしていきます。
各所の養生をはがしていくのですが、これがまた大変です。丁寧に張り付けている分はがすのもそれなりに苦労しますし、はがしている途中で外壁に触ってしまうとその分削れてしまう可能性もあります。
![]() マスカーについた乾いた塗料が飛んで、外壁にくっついてしまっても大変です。手早く丁寧にはがしていくのも、実は職人の技としては必要だったりします。
一日かかって家全体の養生をはがし終えると、窓枠などはきれいに出ているラインに気持ちも高ぶります。
![]() |
お見積もり・お問い合わせフォーム