外壁塗装情報 |
横浜市保土ヶ谷区での外壁塗装、現場で養生作業 |
人気blogランキングへ |
一級塗装技能士の私、星野です! 日に日に寒くなってきましたね~ 本日は横浜市保土ヶ谷区の現場で養生の作業をしました。 塗装中に塗料の飛び散りや垂れで余分な場所に塗料が付着して困る事があります。
こちらは雨樋の養生です。狭い箇所なのでこんなポーズになってしまいました。 明日からはいよいよ外壁塗装に取り掛かりますが、ご近所にご迷惑がかからないように 実はこちらのお宅は1階と2階では外壁の種類が違うのですが、 明日もまた少し寒くなるかな?でも頑張ります。 ちなみにこちらは一級塗装技能士の竹山の養生作業風景です。 |
西区での施工事例、室内に足場を組んだお宅の下地調整と養生 |
人気blogランキングへ |
いつも外壁、屋根の塗装工事を紹介していますが、 今回は、めずらしく室内に足場を組んだ塗装工事の様子です。
また、手すり、照明など、配慮とともにじゅうぶんな養生をしています。
コンセントカバーや照明器具を外すなど、 細部にまで気を使う場合が多いです。
まるで左官屋さんのようですね(笑)
次はいよいよ下塗りに進みます。 塗料はアレスシックイです。
室内は外部と違ってDIY感覚で自分でも塗れます。素人でもきっときれいにすることができますよ。
作業の様子が良くわかる動画はこちらです。ご覧ください。 |
あれから10年、2回目の塗装をさせて頂きました。横浜市南区施工 |
人気blogランキングへ |
10年の年月を経てリピーターとして、塗り替えをご発注いただいたお宅。
10年ぶりにお会いさせていただいたご主人、奥様とも懐かしかったです。 お部屋にもお邪魔させて頂き、色々とお話しするなかで、当時の記憶が色々蘇ってきましたね。 私の中での当時の見た目もほぼお変わりなかったです。
事務仕事で前回塗装時の写真を時々見ていたせいもあってか、家自体を見てもそれほど昔という感じはなかったのですが、ご近所を見まわすと、まだ新しい家が立ち並んだりしていて、やっぱり時間の経過を感じさせてくれますね。
で、作業のはなしと行きましょう~ 今日は雨戸や細部の修正を行ない、まもなく塗装工事が完了します。
ゆっくり塗っていきます。
雨戸を丁寧に塗っていきます。
ご覧のとおりの見事な仕上がりです。
玄関まわりのイメージが一新しました。
メッシュシートが除去されて、晴々しい家の姿がお目見えしたとき、 きっと、お客様の明るい笑顔を拝めることと思います。
|
お見積もり・お問い合わせフォーム