外壁塗装情報 |
第1回塗替え川柳コンテスト 優秀賞発表! |
人気blogランキングへ |
時事ネタから、こころ温まる素敵な川柳まで、多く作品が集結。 ㈱塗装職人では「外壁塗装にまつわる川柳」を公募したところ、たくさんのご応募いただきました!
ご応募くださった皆さま、本当にありがとうございました!!! 初開催ながら応募総数1,182句の作品が集まり、優秀賞3作、佳作10作が決定いたしました。 ご応募頂いた作品は、選考が僅差であったことと、作者の想いを鑑み、応募作品の全てを弊社Webサイトで公開する運びとなりました。
・優秀賞 3作
「職人の 技にムダなし ムラもなし」 やじろべー 他2作品
川柳公表 : ㈱塗装職人 「第1回 塗替え川柳コンテスト」特設ページ 関連URL : https://www.nuru.co.jp/campaign/senryu 応募期間 : 2017年1月24日~同年1月31日 公募川柳 : 外壁塗装にまつわる川柳
今回、様々な塗替えに関する「副題」と「登場人物」とが表現されたため、項目を設けランキングを算出いたしました。 ※主題は「外壁塗装にまつわる川柳」です。
・副題ランキング 1位「化粧」 2位「変化」 3位「人間関係」 4位「感情」 5位「美容」 6位「 駄洒落」 7位「自虐」 8位「時事」 9位「若返り」 10位「長寿」 11位「自慢」 12位「願望」、「愛情」 14位「情景」、「お金」 16位「感謝」 18位「夫婦仲」、「健康」、「環境」、「語呂」、「塗装会社」
・登場人物ランキング 1位「奥様」 2位「自宅」 3位「自分自身」 4位「対象なし」 5位「ご家族」 6位「擬人化」 7位「ご夫婦」、「ご近所」 9位「旦那様」 10位「ご両親」、「お子様」 12位「お孫さん」 13位「ペット」 14位「有名人」、「ご友人」、「職人」
各順位に関しては川柳特有の「同想句(多くの人が連想する内容)」により、副題の1位「化粧」、登場人物の1位「奥様」が表面上の首位とはなりましたが、実は副題の2位「変化」に類似する作品が最も多く、塗替えとリフォームへの潜在的な願望を求める声が投稿されました。 しかし長寿、健康を比喩としている作品も多く、誰もが思う「永くありたい」という切望もいただいております。 「諸行無常は分っているが、永遠でありたい」と、いう人間の本質がリフォームをとおして垣間見れたコンテスト結果となりました。 初開催でありながら、多くのご応募を頂いたことは「塗替えとリフォームへの関心」が表れたのだと考えております。 また、お客様のご要望が頂戴できた、素晴らしい機会でもありました。
冒頭と重複いたしますが、ご応募くださった皆さま、本当にありがとうございました!
次に、発表です。 好評につき「塗替え川柳コンテスト」の第二弾!開催の予定が決まりました!!! ※2017年7月中に㈱塗装職人、他公募サイトにて正式な開催概要を発表。
正式名称 : 第2回 塗替え川柳コンテスト 公募期間 : 2017年8月1日~2017年8月31日(予定) 公募概要 : 塗替えにまつわる川柳 カテゴリーあり(予定) 公募主催 : ㈱塗装職人 担当者名 : ㈱塗装職人内 塗替え川柳事務局 公募選者 : 社内スタッフの投票、他(予定) 入賞商品 : 第1回と同等(予定) 発表時期 : 2017年10月中(予定)
次回の公募もみなさまの力作、ジャンジャン募集いたします。 正式な開催概要発表をお待ちください。
|
第1回塗替え川柳コンテスト 佳作発表! |
人気blogランキングへ |
自虐系からお色気ネタまで出そろいました。 「第1回塗替え川柳コンテスト」の佳作と準入賞が特設ページで発表!
今回が初めての開催となりました「第1回塗替え川柳コンテスト」ですが、なんと初回でありながら、一般公募で1182作品のご応募を頂きました。
ご応募頂いたみなさま、本当にありがとうございます!
何気なく思い付いた川柳企画でしたが、こんなにも数が集まるとは思ってもみませんでした。 それに選考が大変で、社内をかき回してしまいました。orz
今回、「塗替え川柳」の企画を思い付いた当初、全くリサーチもせずに始めてしまいましたが、後追いで調べてみましたら、住宅塗装の会社で「川柳企画」をやっている他社さんが何社かありました。 しかし各社さんが社内で書いた川柳もありましたので、 「うちも身内で書かないとダメかな?」と、スタッフに対して「一人3句のノルマ」で一斉メールをしていました。
しかし数日後、公募の受取りファイルを開くと 「これはマズイ、集まり過ぎてる!」と、一瞬パニックになるくらいの集まりようで、PCのモニターに映し出されている一覧は、見ている傍から応募がドンドン入力され、数分で数十行です。
そんな、こんなで、多くのご応募を頂き、本当に感謝しております。 2月20日には優秀賞を発表となりますが、ご応募頂いた皆さんの力作を毎日、200作品ずつ公開の予定です。 どんな作品が優秀賞になるのでしょうか? 乞うご期待です!!! |
第1回 塗替え川柳コンテスト 只今、選句審査中! |
人気blogランキングへ |
昨日、「第1回塗替え川柳コンテスト」の審査を行ないました! 今回の企画、当初は「たいして集まらないだろうな~」なんて、気軽に考えておりました。 しかし、フタをあけると、約2週間で”1182句”、”応募者数312名”の大盛況となった次第です。 ご応募頂きましたみなさま、誠にありがとうございました。 但し・・・思った以上に審査が大変になってしまいました(笑)
そこで、選句の方法として「Googleのスプレッドシート(Google版Excel)」を使い、スタッフ各人の投票で点数が計算される仕組みとしました。 ご応募頂いた玉稿を何度も、何度も読み返し、全員で真剣に「笑いながら」選考させて頂きました。
今回、(株)塗装職人としまして、はじめての「塗替え川柳コンテスト」開催となりましたが、川柳への関心の高さに驚かされました。また川柳の傾向として多かった内容は「奥さま」や「ご自分(女性)」のお化粧についてでした。 やはり多くの方が「塗替え」と「お化粧」に親和性を感じているようですね。 それにしましても、ご応募頂いた川柳はどの作品も麗句、妙句に富んでいましたため 「数多くの力作、入賞以外公開しないのでは応募者の心に反するのではないか?」と、スタッフ一同考え、次のような発表とさせていただきます。
・初回公表 「佳作10句(賞品あり)」、「準佳作24句(賞品なし)」の発表。 ・以後、応募全数の川柳を日毎に200句公表。(5日間) ・最終発表 「優秀賞3句」と共に145句の公表。 (同日に応募していただいた、1182句の分析、傾向、対象など統計と句評も公表)
さて、今後の初回公表につきましては、現在急ピッチでページを準備しております。 公表は本サイトならびに㈱塗装職人のSNSなどで行ないます。
ご応募いただきました皆様、文頭と重なりますが、本当にありがとうございました。 それでは、発表を今しばらくお待ちください。
|
お見積もり・お問い合わせフォーム