外壁塗装情報 |
RC住宅で、塗替えと遮熱機能を持つ屋上防水工事 |
人気blogランキングへ |
現地調査今回は、東京店来店第一号の記念すべきお客様、世田谷区にお住まいのM様邸の事例です。 2階出窓上部からの雨漏りとルーフバルコニーの床の劣化、外壁の汚れなどを気にされ、ご夫婦でご来店いただきました。 また、ルーフバルコニーと陸屋根(※1)の防水工事は、遮熱塗装を行えば屋根下の室内温度の上昇を抑制できること、世田谷区の環境配慮型住宅補助金(※2)の対象になることもご提案し、日射反射率50%以上の「サラセーヌTサーモ 遮熱ライトグレー」(AGCポリマー建材の商品紹介ページへ移動します)を使っての施工となりました。 こちらの現場は、一級塗装技能士・塗装指導員の資格を持つ竹山が担当しました。 ルーフバルコニー・陸屋根などの防水工事高圧洗浄・花壇の撤去まずは下準備として、高圧洗浄を行います。最高150気圧の強い圧力で噴射される水で一気に洗い流し、全体の汚れを落とし塗料の密着性も高めます。 ルーフバルコニーにあった作り付けの花壇は撤去し、バルコニー全面に防水工事を行いました。 5ヶ所の防水工事今回M様邸では、陸屋根(3階屋上)・ルーフバルコニー(2階屋上)・2階出窓の庇・3階出窓の庇の4ヶ所の塗替えと、窓枠シーリングの打ち直し、全部で5ヶ所の防水工事を行いました。 防水工事の詳細は別記事「RC住宅の遮熱防水工事」にまとめました。(サイト内リンク) 外壁の塗装高圧洗浄屋根と同じく、外壁もまずは高圧洗浄を行い、汚れと古い塗膜を取り除きます。 モルタル外壁の塗装2種類のテクスチャーの白い壁と、北側にポイント的塗られた黒い壁の3種類の外壁は、全て「パーフェクトトップ」での塗替えを行いました。色は変更せず、塗替え前と同じ色での塗装です。 写真は上から「パーフェクトフィラー」での下塗り、「パーフェクトトップ」での中塗りの様子。(写真内右上は、黒い壁の塗装の様子) 打ち放しコンクリートの塗装出窓の枠や車庫の天井などの打ち放しコンクリート面は、フッ素樹脂塗料「水性4Fプーレシステム」(日本ペイントの商品紹介ページへ移動します)を使い、風合いを活かすクリア塗装を行いました。高耐候性、中性化抑制などの機能を持つ、コンクリート打ち放し専用の塗料です。 写真は上からそれぞれ「ファインプーレガード」での下塗り、「水性プーレコート」での中塗り(2回)、「水性4Fプーレクリヤー」での上塗りの様子です。
鉄部・木部の塗装同時に、鉄部・木部など付帯部分の塗装も行います。 下の写真はバルコニーフェンス鉄部のケレン(左上)、下塗り(左下)、中・上塗り(右)の様子。サビ止め効果のある下地を使用。 この他に、敷地の境界にあるフェンスと雨樋の塗装も行いました。 我が家の壁が水族館に!?M様には、弊社主催のイベント「お絵描き大作戦」に親子でご参加いただきました。 まとめ施工後のM様邸です。奥様のリクエスト通り、左官仕上げの風合いを損なうことなく、真っ白な外壁に生まれ変わりました。 劣化していた窓枠のシーリングも全て打ち直し、雨漏りも解消しました。
|
塗替えで壁にお絵描き?「我が屋の外壁 お絵描き大作戦!」が始まりました。 |
人気blogランキングへ |
大好評の企画「一日塗装体験」は、お陰さまで多くの方々にご参加いただいています。 名付けて「我が家の外壁お絵描き大作戦!」 塗替えのタイミングで自宅外壁に絵を描いて、家族の思い出を演出する塗装企画です。 今回、世田谷区のM様にご参加して頂きました。 上の写真の下塗りが終わった外壁に絵を描いていきます。
当日は一級塗装技能士、塗装指導員の資格を持つ竹山職人が力添え。 弊社で企画している「一日塗装体験」の指導も数多く行なってきただけに、サポートは万全です。 小学校1年生のお兄ちゃんが大胆に描いていきます。 さて、何が描かれるのでしょうか? 家族全員でお兄ちゃんのひと筆を見守ります。 上手に描けるかな~? お兄ちゃんの大好きな魚が現れてきました。 何の魚か聞いたところ、「マグロ」だそうです。 妹さん「わたしも描きたーい!」 お嬢さんとお母さんで、かわいい小さな魚を描いていきます。 黄色の塗料に青いペンキが混じって、「緑色」に変わるとみんなで大興奮。 お魚博士のお兄ちゃんは、どんどん刷毛を進めて「サカナ」のディテールを描いていきます。 お嬢さんは赤の塗料でかわいいお魚を描きます。 大きな魚の周りに、小さなお魚。 大きな魚はマグロで、小さな魚はイワシだそうです。赤と黄色の魚はカクレクマノミかな? あっという間にお家の壁が海の中に変身です。 お兄ちゃんは真剣にサカナを描き続けます。 お父さんは我が子の貴重な一瞬を撮影します。 「おうちの壁にサカナがいっぱ~い!」お嬢さんの歓声が聞こえてきました。 「こんな大きいお魚が描けたよ!」 兄妹で大きく手を伸ばし、可愛いおサカナに大満足! 完成の記念に、日付とサインを書きました。 お父さんが抱っこして高い場所に書いていきます。 完成の記念に、みんなで記念撮影。 塗替えをとおして、家族の大切な思い出が出来ました。 後日、壁は職人の手によって上塗りが行なわれ、思い出は壁の中で眠りに付きました。 こちらの企画「我が家の外壁お絵描き大作戦!」は、動画でもご覧いただけます。 是非ご視聴ください。
㈱塗装職人では弊社施工のお客様へ「我が家の外壁お絵描き大作戦!」の実施を行なっています。 ご希望がございましたら、担当者へお申し付けください。 これからも㈱塗装職人では、我が家の塗替えのサポートを様々な形で行なって参ります。どうぞご期待ください。
|
東京店だより: 用賀サマーフェスティバルへ出店! |
人気blogランキングへ |
お久しぶりです!東京店です! 突然ですが東京店では、今週末(8月26日(土)・27日(日))に世田谷区用賀にて開催される「用賀サマーフェスティバル」にて、ワークショップブースを出店いたします!
無料相談コーナーも実施いたします。外壁や屋根、その他お家の気になること…、プロがずばりお答えいたします!お気軽にお声がけください。 サマーフェスティバルにお出かけの際は、是非、お立ち寄りください。 なお、当日はFacebook割引を実施! 夏休み最後の週末、家族でお祭りへお出かけはいかがですか? ブース詳細日程2017/08/26・27(土・日) 用賀サマーフェスティバル内 場所東急田園都市線「用賀駅」北口地上・くすのき公園周辺 実施内容
|
お見積もり・お問い合わせフォーム