外壁塗装情報

築10年、130万円の外壁塗装と屋根塗装

人気blogランキングへ

横浜市緑区で施工です。
工事費用137万円。
築10年のサイディング外壁とスレート屋根。
波板一旦脱着。※足場組みの為。
塗装施工は、一級塗装技能士施工でシールは一級シール施工技能士です。

サイディングの作業の要はシール作業です。

お客様はつい塗料のグレードを先にお考えになってしまいます。

でもうちで必ずお伝えするのは、シールの作業が一番大事で、その次に塗料のグレードのことを考えてくださいというようにお伝えしています。

シール作業は塗装の職人さんに兼業させればコストも大幅に下げさせることもできますが、クオリティと耐久性を考えるなら、必ず「シール職人」に任せることが何より重要ということです。

ただし、今回はシールの作業風景はほぼないのですがご勘弁を!

というこで、さっそく解説していきましょう!

施工前と施工後

 

 

見積り調査時

遮熱系は反射率で性能が変化します。

外壁塗装

[足場準備作業]
波板脱着1式
仮設足場組み立て解体189 平米
飛散防止用メッシュシート189平米
エアコンカバー脱着1式

[目地・サッシ廻りシール]
既存撤去打ち替え・増し打ち 合計285メートル

[外壁塗装]
外壁高圧ジェット洗浄164 平米
養生98平米
下塗り塗料ファインパトフェクトシーラー1缶
中塗り塗料ファインパトフェクトトップ2缶
上塗り塗料ファインパトフェクトトップ1.5缶
外壁塗装施工費(下+中+上塗り)128 平米

 

 

屋根塗装

 

[屋根塗装工事]
コロニアル屋根高圧高圧ジェット洗浄71平米
下塗り塗料サーモアイlヤーラー1.5缶
中塗り塗料サーモアSi1缶
上塗り塗料サーモアSi1缶
棟カバー等鉄部1 式
コロニアル屋根塗装施工費(下+中+上塗り)71平米

 

 

付帯塗装

[付帯塗装]
破風41M
軒畏21平米
雨樋 64 M
シャッターボックス3箇所
水切り29M

 

完成

  • シェアする:
カテゴリ:横浜市 ,神奈川県 ,サイディング ,屋根

シーリングの劣化が気になり塗替えを検討 

人気blogランキングへ

見積もり担当の岩渕です。
横浜市神奈川区にあるO様邸へ、現地調査にお伺いしました。

周辺に自然の残る住宅地の中にあるO様邸は
外壁は1階・2階共にサイディング、屋根はスレート屋根(コロニアル屋根)、築14年のお宅です。

サイディングのシール(コーキング)部分の劣化が気になり、塗替えを検討していると弊社サイトからお問い合わせをいただきました。
お宅に伺い拝見したところ、築年数相当の劣化ではありますが、サイディングとシーリング材との間に隙間ができる剥離(はくり)が見受けられる場所がありました。
(写真内囲み部分のシーリング材右側)
劣化が進むと防水効果が低下してしまうので、注意が必要です。

O様は今回の塗り替えにあたり複数社に見積もりを依頼されたそうですが、
「塗料に関して具体的なアドバイスがあった」「サイトに職人さんの顔が出ていて安心感があった」などが決め手になり、弊社をお選びいただいたそうです。
ご検討の後、1階外壁は日本ペイントのパーフェクトトップND-376(ベージュ)2階外壁はND-282(カラシ色)を使用したツートンカラー
屋根は、遮熱塗料である日本ペイントサーモアイSiから、全日射反射率39%・近赤外日射反射率71.3%のクールブラウンを使っての塗替えに決定しました。
せっかくの機会なので雰囲気を替えたいと奥様がお選びになったそうですが、現在のシックな色味とはまた違った印象になりそうで楽しみです。

こちらの現場は、一級塗装技能士・塗装指導員の資格を持つ竹山が施工します。
ご期待に添える仕事ができるよう、頑張ります。

最後に、シーリング打ち直しの動画をご紹介します。

横浜市鶴見区2階モルタル1階サイデイングの現地調査

人気blogランキングへ

見積り担当の菊池です。
横浜市鶴見区のI様邸へ、現地調査にお伺いさせていただきました。
築20年の2階がモルタルリシン、1階がサイディング外壁の90年代から流行り出した、2種類の異素材外壁が特徴で中間部に段差を設けた、凝った意匠がアクセントの住宅です。

 

 

モルタル外壁とサイディング外壁との普及比率が、サイディング外壁が上回った年代の住宅ですが、流石はハウジングメーカー施工の住宅。サイディング材に歪みは見られず、また珍しくサッシ周りやサイディング端部の釘まわりもヒビ割れもありません。コーナーの役物のサイディングも剥がれが無く、全体的に下地はかなり良い状態の外壁です。しかし、築20年もの経年劣化のため塗膜とコーキングの劣化は否めません。

 

 

 

お客様も外壁が古くなってきた事と、シーリングが劣化している事を気にになさって、建築当初のハウジングメーカーへ打診を行ったようです。しかしハウジングメーカーも塗替え専門の会社ではありませんし、塗装に特化したスタッフが対応することもありません。一つの質問に対して、その都度「会社で確認します。」という、すれ違いに困ってしまったものの元の建設会社から見積りを頂いたご様子でした。

お客様は「一社だけでの見積りよりも、何社かの見解を知りたく、塗装専門の塗装職人へ声を掛けた」とのことです。

では早速、現地調査の内容について報告いたします。

前文のとおり、外壁の塗膜は劣化しているものの、下地の状態は良く、サイディングにはクラックが殆どありません。一階のサイディング外壁のシーリングに関しては、築年数相当で防水効果が無くなり始めていました。屋根はスレート屋根(コロニアル屋根)ですが、こちらも状態が良く、クラックも無く建材の状態は申し分ありません。ただし、苔が生えてしまっていることと、使わなくなったテレビアンテナからのサビがスレート板へと広がり美観的に良くありません。また縁台は雨水がダイレクトに当たるため酷い状態です。

 

 

お客様は外壁塗装に関してかなり勉強されており、近年の遮熱、断熱塗料の事も良くご存じでした。

そのため、お客様からのご要望もあり、屋根と外壁、断熱塗料と通常塗料との2種類のお見積もりをさせて頂きました。数日後お客様からのお返事で弊社を選んで頂きました。選んで頂いた理由は「ハウジングメーカーの塗装に関する知識のすれ違いや、レスポンスの遅さがありました。塗装についてはやはり塗装専門会社と考え塗装職人を選びました。」とのことです。嬉しいお言葉を頂き身が引き締まります。

さて、今回選ばれた塗料は、屋根はシンマテリアルワンの断熱塗料キルコ。断熱塗料として定評があり、断熱塗料でありながら汚れにくい事が特徴です。特に夏場、屋根からの太陽熱を緩和し、光熱費を抑えられる塗料として、環境にも家計にも優しい機能型塗料です。

外壁は日本ペイントのパーフェクトトップ。こちらの塗料は現在非常に好評の塗料です。

次に色調についてお客様と打ち合わせを行ないました。ご相談のうえ、4種類の塗り板(外壁のパターンに似せた、A4程度の大きさの色見本)を取り寄せ、実際の外壁で検討いたしました。

 

 

I様邸は白色のサッシで構成されていますので、ポップな色調からシックな色調まで選ぶ事が出来ます。

ご検討の後、2階部分のモルタル外壁はパーフェクトトップのND-184(ベージュ)、1階のサイディング面はND-342(濃いベージュ)のツートン。※写真上段矢印。付帯部(雨樋、水切り等)は既存色です。屋根はキルコのアッシュグレー(打ち放しコンクリートのような色合い)をお選びいただきました。※写真下段。

こちらの現場は一級塗装技能士、塗装指導員の曽根カズが施工します。

さて、どんな装いに仕上がるのか?今から楽しみですネ。

 

 

 

 

 

 

 

お見積もり・お問い合わせフォーム

  1. 業務多忙により、お見積り日程調整でお手を煩わせないためにも、お電話での日時調整をお願いしております。売り込み等のお話は一切しておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
必須お名前
必須ご住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意お電話時間
ご相談、お見積もり日時設定をするためのご都合が良いお時間
必須通信欄
(ご相談・ご質問・ご希望日時など)

  1. ○個人のお客様のお見積りは無料です。
  2. ○同業者様、建築・設計会社様からのお見積り及び現地調査は下記有料となります。
  3. ※現地調査(見積り書提出別途) ①戸建て2万円②大規模修繕(30所帯まで最大半日)5万円 電話相談・アドバイス10分5千円
  4. ○「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。
個人情報の取扱いについて
  1. お客さまに当社をご利用していただく際に、お客さまの住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、お取り引きやご連絡に必要な個人情報を開示していただきます。
  2. その利用に際しては個人情報保護法にそって最大限の注意をはらい、個人情報を取り扱うことをお約束いたします。

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

最新記事

行き届いたメンテナンス...

家の点検時期と手遅れの...

取り返しがつかない ガ...

主導権は奥様 家の色変...

矛盾をかかえる鉄部から...

色変えでガラッと雰囲気...

なぜ良い塗料を選ぶより...

家によって似合う色は違...

錆びた階段と傷んだ廊下...

青空の下で発散 おうち...

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継