外壁塗装情報 |
横浜市南区での外壁塗装、10年リピーター様再びの足場 |
人気blogランキングへ |
10年前に塗装工事を請け負った、横浜市南区のお宅。 リピーターとして、再度、塗り替えをご発注いただきました。 それにしても10年ですか~ あっという間です。 どうりで老けるのも早いです(笑)
上記2枚の写真が、どのような外観に変わるかお楽しみですが、 まず本日は、10年ぶりの足場工事の日。
足場職人の方がキビキビ動いて
お宅全体を囲むしっかりしたクサビ足場が
着々と組み上がり……
メッシュシートがすっぽりお宅をつつみ込みました。
あ!、忘れるとこでした。高圧洗浄翌日のシーリング作業のようすも載せておきます。 サイディングにはつきものですからね。
※再塗装のご注文を頂いた「お得意さまシリーズ動画」です。 |
保土ヶ谷区での外壁塗装、アパートの施工事例 |
人気blogランキングへ |
一級塗装技能士の星野が担当にて施工中。 というよりも、その上の資格の塗装指導員が必ず入りますので、もしよろしければ~(^^) 横浜市保土ヶ谷区のアパートの外壁塗装が始まってから10日経ちましたね。 今日は養生を済ませたあと、外廊下の裏鉄部を下塗りをしました。
それとずっと上を向いての作業なので首が疲れました。明日は現場に後輩職人が助っ人に来ますので、仕事がはかどります。がんばります!
少々粗っぽい工事内容のご紹介ですが、それ以降と本日までのようすです!
お見積もり調査。
折半屋根の塗装。 この動画はさび止めです。
湿気で腐食していた部分をパテ等にて外壁補修。
外階段のさび止め&塗装です。 折半屋根の上げ裏部分は、写真の通りWの形状なので結構気合いの作業です。
床もトップコートをしますが、それはまた後日。
|
保土ヶ谷区でのアパートの外壁塗装と高圧洗浄 |
人気blogランキングへ |
月曜は、アパートの高圧洗浄でした。 更新遅れています(+_+) 洗浄の担当は、塗装指導員の星野。
ちなみに塗装指導員は、一級塗装技能士より上の資格なのです。 洗浄はアパートで戸建てより規模がちょっと大きめなので2人で作業です。 外壁はサイディングですね。
外壁のサイディングについたチョーキングが、白い水となって地面にしたたり落ちていますね。
|
お見積もり・お問い合わせフォーム