外壁塗装情報 |
あれから10年、2回目の塗装をさせて頂きました。横浜市南区施工 |
人気blogランキングへ |
10年の年月を経てリピーターとして、塗り替えをご発注いただいたお宅。
10年ぶりにお会いさせていただいたご主人、奥様とも懐かしかったです。 お部屋にもお邪魔させて頂き、色々とお話しするなかで、当時の記憶が色々蘇ってきましたね。 私の中での当時の見た目もほぼお変わりなかったです。
事務仕事で前回塗装時の写真を時々見ていたせいもあってか、家自体を見てもそれほど昔という感じはなかったのですが、ご近所を見まわすと、まだ新しい家が立ち並んだりしていて、やっぱり時間の経過を感じさせてくれますね。
で、作業のはなしと行きましょう~ 今日は雨戸や細部の修正を行ない、まもなく塗装工事が完了します。
ゆっくり塗っていきます。
雨戸を丁寧に塗っていきます。
ご覧のとおりの見事な仕上がりです。
玄関まわりのイメージが一新しました。
メッシュシートが除去されて、晴々しい家の姿がお目見えしたとき、 きっと、お客様の明るい笑顔を拝めることと思います。
|
旭区での外壁塗装施工事例、最新塗料と一級塗装技能士 |
人気blogランキングへ |
横浜市旭区の塗装完了です。 最新の下塗りシーラーを用いています。 サイディングのチョーキングは高圧洗浄でも除去しきれないですからね。 そうなってくると、下塗りの密着度を増させる下塗りシーラーが何より重要になってきます。 最新塗料のファインパーフェクトシーラーを初使用しました。 施工は「塗装指導員」の星野が担当。 でも更新頻度が遅くて、実を言うとこれは3週間ほど前に完成させていただいたお宅です。 同じような工事の写真がたまりまくっています。 ですので、サクッと更新しました。 施工前と施工後は、ぱっと見ていただければ判断出来ると思いますので、表示はしていません。 現在はできるだけ最新の工事のものを乗せてるのですが、たまにこうして遅れてしまった現場も入りますのであしからず~ 仮設足場組み立て及び解体、189㎡ 【外壁塗装】 {付帯塗装】 屋根高圧ジェット洗浄52㎡ [シーリング】 【防水工事】 以上、施工内容はこんな感じです。 |
保土ヶ谷区でのアパート外壁塗装、完成 |
人気blogランキングへ |
天気も良くサイコーの日です。 アパート塗装、ようやく完成しました。
まぁどの現場でも、塗装指導員がほぼ入ったりするのですが。。 一級塗装技能士の施工は絶対ですが、それ以上の職人なので良い質の工事をさせていただけますです、はい。
この現場のメインはもちろん一つとして外壁塗装ですが、もうひとつ折半屋根です。 アパートの屋根はこのような屋根も非常に多いく、ポルト部が錆びたり傷んだりが良くする場所でもあります。
外壁も湿気のため一部ボロボロの場所もありましたが補修をしてから塗装いたしました。 ほかに鉄部の階段と後は階段の上げ裏部分ですね。 この上げ裏部分も凸凹になっているので気合いでした。
さらに細かい施工写真はこちらにもありますので、みてください~
ちなみに、細部のパテ補修前の状態と、 パテ補修して塗装後の写真をつけ加えます。ご覧ください。
|
お見積もり・お問い合わせフォーム