外壁塗装情報 |
保土ヶ谷区での外壁クラックの補修 |
人気blogランキングへ |
横浜市は保土ヶ谷区上菅田にて、二年前に塗装させていただきましたモルタル外壁の塗装。
「ヒビが入っている」と連絡を頂き、至急伺わせていただきました。
綺麗なターコイズブルーの外壁。遠目に見るとそこまで支障がないように見えますが・・・
![]() 寄ってみると、見事なクラックが。
![]() 縦だけではなく横にも走ったクラック。
どうやって補修するべきか、もう一度ヒビが入ったりしないよう、実際の現場に職人が足を運んで考えます。
二年前に塗装させていただいて、恐らく地震で入ってしまったと思われるヒビ。
モルタル部分が予想以上に弱っていたため、下地調整はしっかり行ったものの、クラックが発生してしまいました。幸いと言っていいのか、一部分のみのクラックだったので、足場を組まずに梯子をかけて、ヒビ部分にシール材を打ちこんでから、上から同じ塗料で塗装させていただく事になります。
しっかりと施工をしていても、起きてしまうこういった不慮の事故。今回の場合は地震かもしれないということで(実際、どこに原因があったのか、というのはほぼ予測の話になってしまいます)時期的にも地震の多かった時だけに、何とも言えない気持ちで補修工事を行わせていただきます。
再びクラックが起きてしまわない事を願いながら。
|
保土ヶ谷区で大工補修で元通り、外壁と屋根塗装 |
人気blogランキングへ |
地元天王町で歯医者さんの外壁塗装です。
施工後
施工前
施工後
窓枠が木部で結構傷んでいましたね。 大工によってすべて交換でし、お店正面2階の看板付近等も修理させていただきました。 クラックもあちらこちら。
見積もり調査のようす。
数日ご検討後の打ち合わせです。 店舗内もとてもきれいにされています。 さすが衛生的にきれいなイメージの歯医者さん! 歯の健康のことも色々お話ししてくださいました。 一度うちの事務所にも足を運んでくださいましたが、物腰柔らかいとにかくやさしい先生です。 たぶん治療の際もやさしいんだろうな~と思いました。
大工による木工事が始まります。 職人は一級塗装技能士の竹山。 外壁以外にもトタン屋根塗装も含みます。 が、肝心な塗装作業の写真がありません・・
※補足、3年経過後です。まだきれいでほっと一安心です。お伺いさせてもらった時の様子です。
|
お見積もり・お問い合わせフォーム