外壁塗装情報 |
港北区での施工事例、7年目の美観 |
人気blogランキングへ |
こんにちは、見積り担当の岩淵です。 今日は、お客さまからご依頼を受け、 港北区にある3棟のアパートにうかがいました。 この3棟は同一オーナー様のもので、7年半ほど前に我が社で(社長自ら刷毛を握り)塗装工事を施工させていただきました。
仲良く第Ⅰ棟と第Ⅲ棟が並び、
すぐ近くに、第Ⅱ棟があります。
3棟とも、そこに穏やかな暮らしが息づき、
初冬の澄んだ空気のなか、静かに佇んでいました。
入念にチェックして回ったところ、 7年半経っているにもかかわらず、塗膜はしっかり。輝きも充分。 見事に「7年目の美観」を保っていました。
理想をいえば砂埃を水洗いすれば、もっと良いと思います。 しかし、3棟ともに良い状態を保っていることに我が社として胸を張りたいと思います。
※ちなみに動画は「5年目」のときの様子です。
また、これは集合住宅でも戸建でも同様ですが、 建物資産価値の保護・維持を考えれば、 外壁塗装は10~15年くらいのインターバルで塗り替えすると万全です。
今日うかがった3棟も今後2~3年内に、そのタイミングを迎えます。 この仕上がりを記憶にとどめてくださり、 再びオーナー様からお声がかかると、とても嬉しいですね。
岩淵でした! |
川崎市での外壁塗装、足場工事の準備 |
人気blogランキングへ |
こんにちは、見積り担当の岩淵です。 ただいま、川崎市のお宅で足場工事の準備中です。 良い塗装工事も、しっかりした足場あってこそ。 大切な工程です。
当然ですが、安全第一で組立て工事を行ない、 次の工程で職人さんが働きやすいように、文字どおり「足元を固め」ます。
岩淵でした。
|
川崎市麻生区での大屋根の1年点検 |
人気blogランキングへ |
こんにちは、見積り担当の岩淵です。 今日は昨年施工したお客様からのご依頼を受け、 1級塗装技能士の星野と川崎市麻生区のお宅に 2階部分大屋根の1年点検にうかがいました。
建物の構造上、なかなか2階部分の大屋根は お客様自身で点検するには大変な場所だと思います。
私達は2連ハシゴを持参して高所に上り、大屋根の現状を点検してきました。 ご要望がございましたら、岩淵まで、お気軽にお声がけください。 |
お見積もり・お問い合わせフォーム