外壁塗装情報 |
築10年、130万円の外壁塗装と屋根塗装 |
人気blogランキングへ |
横浜市緑区で施工です。 サイディングの作業の要はシール作業です。 お客様はつい塗料のグレードを先にお考えになってしまいます。 でもうちで必ずお伝えするのは、シールの作業が一番大事で、その次に塗料のグレードのことを考えてくださいというようにお伝えしています。 シール作業は塗装の職人さんに兼業させればコストも大幅に下げさせることもできますが、クオリティと耐久性を考えるなら、必ず「シール職人」に任せることが何より重要ということです。 ただし、今回はシールの作業風景はほぼないのですがご勘弁を! というこで、さっそく解説していきましょう! 施工前と施工後
見積り調査時
外壁塗装
[足場準備作業] [目地・サッシ廻りシール] [外壁塗装]
屋根塗装
[屋根塗装工事]
付帯塗装
[付帯塗装]
完成
|
シーリングの劣化が気になり塗替えを検討 |
人気blogランキングへ |
見積もり担当の岩渕です。 周辺に自然の残る住宅地の中にあるO様邸は サイディングのシール(コーキング)部分の劣化が気になり、塗替えを検討していると弊社サイトからお問い合わせをいただきました。 O様は今回の塗り替えにあたり複数社に見積もりを依頼されたそうですが、 こちらの現場は、一級塗装技能士・塗装指導員の資格を持つ竹山が施工します。 最後に、シーリング打ち直しの動画をご紹介します。 |
横浜市神奈川区 マンション大規模修繕の現場で気をつけること |
人気blogランキングへ |
横浜市神奈川区で施工中のマンション大規模修繕の現場の続きです。 |
お見積もり・お問い合わせフォーム