外壁塗装情報

川崎市でのバルコニー防水工事で、ひび割れ防止

人気blogランキングへ

本日は川崎市川崎区のお宅にて、バルコニーの防水工事を行います。
施工は、このブログでもお馴染みの防水職人、島田ダイが担当しました。
こちらのバルコニーには大きなクラック(ひび割れ)が発生していました。窓に向かって伸びているため、雨水などが排水溝に流れず、亀裂を伝って窓から室内へ侵入しようとしてしまいます。
2013年8月9日 川崎市にてバルコニー防水:クロス貼り1
施工開始です。室外機は持ち上げて、作業を行いやすくしています。まず水洗いをして、汚れを入念に洗い流しました。排水溝は材料が付着しないよう、マスキングテープできっちり養生しておきます。
次に下地調整(不陸調整や不陸ならしとも)をします。大きなクラック(ひび割れ)が広範囲に広がっているのでUカット工法で補修し、モルタルを充てんしました。そのあとカチオン系プライマーを塗布して、上に重ねるウレタンがしっかり密着するようにします。
ウレタンを使用しながら、立ち上り(垂直部分)に補強用クロスを貼りました。このクロスはガーゼのような繊維質のもので、防水層のひび割れ防止と厚みを形成する役割を担います。外壁や屋根の塗装でも同じことが言えますが、ウレタン防水でも膜の厚みが耐久性を高める上で大切なのです。
クロス(補強布)貼りの手順を簡単に説明しますと、クロスを貼る箇所にウレタンを塗布します。これは接着剤のような役割を果たします。その上からクロスを乗せてゴムベラで撫でつけるように動かして密着させます。更にその上からウレタンを重ねて、クロスをコーティングするように全体に塗布していきます。
2013年8月9日 川崎市にてバルコニー防水:立ち上りクロス貼り2
立ち上り部分が全て完了しましたので、次は平場(床)にもクロスを貼ってクラックの発生を防止、防水層の厚みを確保します。
2013年8月9日 川崎市にてバルコニー防水:床クロス貼り1
写真奥のクロスを被せているところが、これから密着させる面です。左側は完了した箇所です。表面を滑らかに整えているため、見えにくいかもしれませんが布上のものが埋まっているのがわかりますでしょうか。この作業を床全体に繰り返して、平場のクロス貼りも完了となりました。
本日はここで終了しますが、次の工程はウレタンを流し込んで防水層の1層目を仕上げていきます。
  • シェアする:
カテゴリ:川崎市 ,屋上・ベランダ防水 ,神奈川県

都筑区での外壁の鉄部塗装

人気blogランキングへ

本日は破風はじめ鉄部の塗装。
今日も良い天気で朝に見たニュースでは熱中症対策や脱水症状への注意が流れていました。職人たちも凍らせた飲み物や保冷材など暑さ対策を万全にして、今日も塗装作業を進めていきます。
3日の作業報告で紹介しましたが、このお宅の破風は塩ビゾル鋼板で出来ています。塩ビゾル鋼板は表面が皮のような材質になっており、プライマーには専用のものを使用しました。
2013年8月12日 横浜市都筑区にて外壁塗装:鉄部1
2013年8月12日 横浜市都筑区にて外壁塗装:鉄部2
2013年8月12日 横浜市都筑区にて外壁塗装:鉄部3
作業を行うのは一級塗装技能士であり、塗装指導員でもある職人・竹内。
捩じりハチマキを巻いて気合十分で刷毛を動かしています。この時期の塗装は本当に暑くて、汗が絞れるくらいシャツが濡れてしまうので途中で着替えを用意しています。なので、今日1日の写真でも着ているシャツの色が変わっていますね。
着替えて気分もスッキリ。集中して厚い塗膜を塗りあげた1日でした。
  • シェアする:
カテゴリ:横浜市 ,神奈川県

保土ヶ谷区での外壁補修 、ひび割れ補修

人気blogランキングへ

先日に引き続き、横浜市保土ヶ谷区の老人ホーム 花物語さんでの外壁補修のご報告です。本日は主にクラック(ひび割れ)部分の修復をしました。職人は同じく、島田が担当します。
2013年8月8日 横浜市保土ヶ谷区の外壁補修:クラック
写真では少し見えづらいですね。大きいクラックではないのですが、このような細長い状態のものが様々な場所に発生しています。
2013年8月8日 横浜市保土ヶ谷区の外壁補修:モルタル詰
このひび割れ箇所に、ゆるくした樹脂モルタルを入れて修復しました。
表面のクラックがそのままですと、いくら爆裂を補修しても、ひび割れから雨水が浸入して鉄筋まで達してしまったり、二酸化炭素と反応してしまいコンクリートのアルカリ性が失われて中性化を進行させてしまいます。表面のクラックをしっかり修復することで、中性化による劣化の進行を遅らせる処理を施しました。
  • シェアする:
カテゴリ:横浜市 ,鉄筋コンクリート ,神奈川県

お見積もり・お問い合わせフォーム

  1. 業務多忙により、お見積り日程調整でお手を煩わせないためにも、お電話での日時調整をお願いしております。売り込み等のお話は一切しておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
必須お名前
必須ご住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意お電話時間
ご相談、お見積もり日時設定をするためのご都合が良いお時間
必須通信欄
(ご相談・ご質問・ご希望日時など)

  1. ○個人のお客様のお見積りは無料です。
  2. ○同業者様、建築・設計会社様からのお見積り及び現地調査は下記有料となります。
  3. ※現地調査(見積り書提出別途) ①戸建て2万円②大規模修繕(30所帯まで最大半日)5万円 電話相談・アドバイス10分5千円
  4. ○「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。
個人情報の取扱いについて
  1. お客さまに当社をご利用していただく際に、お客さまの住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、お取り引きやご連絡に必要な個人情報を開示していただきます。
  2. その利用に際しては個人情報保護法にそって最大限の注意をはらい、個人情報を取り扱うことをお約束いたします。

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

最新記事

行き届いたメンテナンス...

家の点検時期と手遅れの...

取り返しがつかない ガ...

主導権は奥様 家の色変...

矛盾をかかえる鉄部から...

色変えでガラッと雰囲気...

なぜ良い塗料を選ぶより...

家によって似合う色は違...

錆びた階段と傷んだ廊下...

青空の下で発散 おうち...

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継