横浜市瀬谷区で屋根塗装、中塗り2回目で断熱性能アップ |
人気blogランキングへ |
本日は横浜市瀬谷区での施工風景を載せていきます。
こちらの現場の担当職人は、一級塗装技能士の星野と曽根カズ。
先回、下塗りと中塗りをした屋根に、中塗りの2回目をしていきます。使用しているキルコートは中塗り2回、上塗をり2回するので、下塗りを合わせると計5回塗料が重ねられ、厚みのある塗膜に仕上がります。
キルコートは、主材の断熱性能で熱の通過が抑制され、上塗りの遮熱トップで日射反射効果を発揮。夏場は室内温度を抑制し、冬場は冷たい外気温の浸入を減少させて、過ごしやすい室内環境に貢献する塗料です。
また、保温瓶効果もあり、冷暖房の利きをよくしてくれるので、電気代の節約にもなりますね。
![]() 中塗り1回目のときとは違う色の主材を塗布しています。色を替えることで、塗り残しや掠れがわかりやすくなります。上から順々に塗り進め、ローラーを横と縦に転がして均等な厚みの塗膜に。
![]() 屋根先端から見た全体図です。今回は少し珍しい塗り方をしている気がします。いずれにしても、職人の足の踏み場を残しつつ(そうしないと足の置き場がなくなり、屋根に取り残されてしまうことに…)、全体にムラなく塗布して中塗りが完了となります。
次回は遮熱トップにて上塗りをしていきます。
こちらの記事もどうぞ |
お見積もり・お問い合わせフォーム