> 防水工事・ベランダや屋上の防水塗装

屋上防水とベランダ防水

株式会社塗装職人のマンション防水工事のサイトへ




そのウレタン防水や長尺シートなどの工事の動画



屋上やベランダの防水工事



戸建てベランダ防水




屋上防水トップコート

どの防水工事にも共通して行われる作業です。
紫外線などの悪影響を防止するため、防水層の一番上にトップコートを塗布しています。
防水層がまだ持つ場合は、トップコートの塗り替えだけで、耐久性を維持することもできます。


紫外線防止にトップコートを塗布塗布中


工事費用・価格についてのご相談、無料お見積もり



ここでは、一般的に主な防水工事の、
ウレタン塗膜防水塩ビシート防水について、
当社で請け負った参考事例と共に紹介したいと思います。

ウレタン塗膜防水

ウレタン塗膜防水工事の参考事例

マンション庇ウレタン塗膜防水
(工事場所・横浜市旭区さちが丘)

保護モルタルが劣化。
保護モルタルが劣化しています別の角度から

クラックとともに浮きが発生しているので、エポキシ樹脂を注入します。
ひび割れと浮きが発生エポキシ樹脂を注入します

エポキシ樹脂の塗布
エポキシ樹脂の塗布作業中エポキシ樹脂の塗布

ウレタン塗膜防水仕上げ
壁が映っていますツルツルです
防水仕上げ別角度から
防水仕上げ作業中防水仕上げ作業中2


一般住宅ベランダ防水塗装
(工事場所・横浜市保土ヶ谷区上菅田)

ウレタン保護面が劣化して割れている状態。
ベランダのウレタンの劣化劣化したベランダ

膨れ等もあるため、皮スキでケレン。
ケレンの様子

下塗り剤を塗布中。立ち上がりには刷毛で、平場はローラーで塗布しました。
下塗り剤を塗布立ち上がりにも塗布する

補修用クロスの張り付け。
クロスの様子

ウレタン塗装一層目・二層目
一層目塗布中ウレタン塗装二層目中01
ウレタン塗装二層目中

トップコート塗布・完了
トップコート塗布トップコート塗布中
完了完了


トップコートのみの塗装も可能

トップコートのみの塗装も可能です。

▲防水工事トップへ戻る

工事費用・価格についてのご相談、無料お見積もり




塩ビシート防水

塩ビシート防水工事の参考事例

マンション屋上塩ビシート防水①
三菱ダイヤフォルテ防水 メーカー10年保証
(工事場所・同上横浜市旭区さちが丘)

屋上の塩ビシート防水

膨れ補修
塩ビシート防水の膨れ補修塩ビシート防水の膨れ補修

脱気筒取り付け
水蒸気を排出させる脱気筒打気筒の取り付け

屋上アンテナまわりの処理
屋上アンテナ周辺の処理中屋上アンテナ周辺

改修用ドレン取り付け
改修用ドレンの取り付け

パラペットまで塩ビシート防水
パラペット部分
塩ビシート防水塩ビシート防水2

マンションの屋上塩ビシート防水②
(工事場所・横浜市保土ヶ谷区和田町)

伸縮目時の劣化
伸縮目地の劣化部分伸縮目地2

伸縮目時を撤去交換します。
伸縮目地を撤去交換します高圧洗浄中

高圧洗浄後に絶縁シートを張ります。
絶縁シートを張ります絶縁シートを張る作業中

ITプレートを取り付け、手すりのモルタル架台にはウレタン防水をします。
このマンションのバルコニーベランダもウレタン塗膜防水です。
ITプレートを取り付けますモルタル架台にウレタン防水をします

ウレタンを流して防水です。
ウレタンを流しました広域図

屋上平場に塩ビシート防水です。
平場は塩ビシート防水平場の別角度




アスファルト防水・トーチ工法

アスファルト防水防水の参考事例

改質アスファルト

塩ビシート防水作業※大規模修繕サイトへ。
ウレタン防水の作業。


ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継