サイトマップ
2011年11月15日
朝も相当寒くなってきましたね。 自宅では、もうストーブの準備を始めました。 事務所内では、ストーブは付けていませんが、エアコンの暖房は付けています。 事務所は壁が薄いですからね。 外気温の反応がすごく速いんです(笑) てな感じで、仕事のほうはおかげさまで目まぐるしく動いています。 今の時期忙しいのはうちだけじゃないと思いますが、それでも見積もりを頂くお電話は、かなり頻繁に頂いています。 現場もパンパン状態ですね。 それにともなってゴミも急速に増えてってしまいます。 中でも養生のビニールのゴミは厄介なんです。 家庭用のゴミ袋に入れても空気を抱え込んで膨らんでカサが増えるため、体積膨張になってしまいます。 ゴミ代は体積で決まりますから、気がついたときは足で踏み固めてます。 後は、空き缶だったりもろもろですね。 忙しいとコンテナはすぐ満杯になります。 ゴミ屋さんに来てもらい運搬していってもらい、空のコンテナと交換します。 ゴミの増え方も忙しさのバロメータって感じになってきています。 事務所のホワイトボードもこんな感じです。 って、よくわかりませんよね(笑) これから年末までに塗装をお考えの方は、本当に早めにご連絡を頂きたいと思います。 明日も寒いそうですので、皆さん体に気を付けてくださいね。
お見積もり・お問い合わせフォーム
▲ ページトップへ戻る
・高額で不必要な屋根工事...
・信頼性が激減?やらせの...
・同じ方から去年と今年で...
・大手塗料メーカー、日本...
・あの猛暑のテレビ密着取...
・ひとりひとり感染予防を...
・外出できない子供たちの...
・窓をふさぐと換気が悪い...
・感染拡大阻止にぜひ無料...
・感染拡大阻止に向けて除...
●株式会社塗装職人の外壁塗装
●塗装工事の費用・価格
●対応地域
●工事保証
●アフターサービス
●リフォームローン
●お客さまからの評価・感想
●無料見積もり
●会社概要
●職人紹介
●外壁塗装ガイドブック
●横浜市への協賛と取材記事
●ヤフー知恵袋 塗装専門家
●塗装体験教室
●ニュース・トピックス
●外壁塗装の工程
●外壁塗装
●屋根塗装
●サイディングの外壁塗装
●モルタルの外壁塗装
●ALCパネルの外壁塗装
●木部塗装
●鉄部塗装
●防水工事
●塗料の種類
●塗料の適切使用
●会社を訪問して業者選び
●丸投げ工事の特色
●塗装関連の資格
●一級塗装技能士の特徴
●外壁塗装のQ&A
●横浜と塗装業
●最新の塗装作業報告
●地域別実績
●サイディングの実績
●モルタルの実績
●トタン・板張りの実績
知事・大臣認定の資格、免許安心のリフォーム保険登録証
まもりすまいリフォーム保険 事業者登録証
塗装科・職業訓練指導員 神奈川県知事免許
厚生労働大臣認定 一級塗装技能士
厚生労働大臣認定 樹脂接着剤注入施工技能士
塗装工事業・足場工事業 神奈川県知事許可 (般-29)第67357号
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
塗装職人の動画はこちら