ここんとこ晴れたり曇ったり雨が降ったりで、
まったく工程が読めません。
天気予報は毎日必ずチェックしているのですが、
明日曇りマークで雨の確立が少ないと思っても、
朝から降っていたり、逆に雨マークが付いていて、
確率が高いと思っていると、まったく1日降らなかったりと、
天気に動揺されてしまいます。
会社としては、別にというか雨が降ったら降ったで仕方のないことなんですが、
問題はお客さんです。
やっぱり、雨が降るとそれだけ工期が長引きますし、
家の周りにメッシュシートを張った足場がずっと囲んでいるわけですから、
息苦しさというか、圧迫感というか、こちらとしてはそれが気が気じゃないんですね。
だから、昨晩の天気予報より、当日朝の天気予報で職人とどうするか打ち合わせています。
でも、朝の天気予報でさえ、裏切られることも時々あります。
うらめしや?