最新情報でもお伝えしていますが、
16日の日にラジオの収録があって、東京まで出かけてきました。
生放送ではなく収録ですので、
スタジオ入りするまでは、ほとんど緊張してなかっのですが、
実際にパーソナリティーの女性にスタジオ入りを案内されて、
中に入ってみると何だか急にわたしの心臓がざわめきだしました。
いざイスにすわって、目の前にはパーソナリティーの女性。
右を向くとラジオ局のスタジオにありがちな、
ガラス張りの向こうにヘッドフォンをつけて、
音声のチェックでもしているんだろうかの感じで何人か仕事している。
たまにこっちなんか見たり、目があっちゃったりして・・。
ヤバイ・・。
緊張がクライマックスに達するのは、そう時間がかかりませんでした・・。
それでも、本番前にはパーソナリティーの女性が、
プライベート的な話口調で塗装のことをいろいろ聞いてくれて、
緊張をほぐしてくれているのがわかりました。
さすがプロ。
でも、自慢じゃないですが、
わたしの緊張はプロをも凌いでいましたね。
パーソナリティーの方がそんな風に気を使ってくれているので、
わたしも心の中で「緊張をほぐさなきゃ、落ち着かなくちゃ」と、
それに答えなきゃいけないと思うと、余計に緊張しちゃったりして・・
ほんとダメですね?
「それでは本番行きま?す、3.2.1・・」
って、それからは、途中で何を話てるのかわからない自分がいました。
声も暗そうな感じだし・・
でも、不思議と1回でOKでした。
(ほんとに大丈夫だったのかな?)
実際の内容は、27日の朝になってみないと私もわかりません。
局の方はOKといってくれるけれど、
私的にはやっぱりつじつま会わないこと話している気がしていまだになりません。
私の奥さんと、うちの菊池とに協力してもらって、リハーサルまでやったのに、
本当に伝えたいことの半分も言えませんでした。
まぁ、でも普通は経験できないことなので、
いい経験をさせてもらいました。
あとの本当に私が伝えたいことは、
徐々にサイトの中でもアップしていきたいと思います。
ちなみに放送日は、
FM-Fuji 東京78.6MHz、
9月27日土曜日の朝9時30分から、番組の中で紹介されています。
暇でしたら、ぜひ聞いてくださいね。