マンションで改修工事が始まりました。
で、高圧洗浄機と水道をつなぐ部品を買いにホームセンターへ。
何点かをかごに入れレジに並び、前の人の清算が終わって、さぁ次は私の番と思った時。
ふと自分の胸ポケットを見ると、かごには入ってない商品が入ってる。
一瞬、あれ?と思いましたが、すぐに昨日同じホームセンターで購入した部品と思った時には、もう時すでに遅し。。
実はその部品では、今回の現場で使うものとは規格が違うものということが購入後現場に行って判明。
そして今日、別種類のものを購入しようと、現場から胸ポケットに入れたまんまホームセンターに来てしまったのです。
レジにいる私の手には胸ポケットから出したパッケージそのままの部品が握られています。
私は思いましたね。
「絶対誤解される」
レジには購入品を袋に入れる係と、レジ係がいる。
その隣の列にもたくさんの定員がいる。
もし部品をポケットにしまい込む姿を見られたら・・
一瞬の間に、さまざまなことが頭をよぎり、かなり混乱してしまいました。
「昨日買ったもので・・」
とは言えず、その部品は結局かごに入れることに。
結局、ひとつの商品に2度支払いをしてしまいました。
んな、あほな!!
と言いたいところですが、ブログのネタにもなったしいいかと、プラス思考に。。
たぶん、こんな経験皆さんにはないですよね。
でも後で笑ってしまいました。
常時、頭の中は色々なことでいっぱいなので、何で胸ポケットに商品なんかと一瞬思い出せないこと自体、ホント今し方のことを忘れてしまうんだなーと思いました。
前なんか、携帯電話を片手に持ちながら、その携帯を探していたなんてということもありましたから(笑)