> 株式会社塗装職人の外壁塗装店の思い

株式会社塗装職人の外壁塗装店の思い

2017年12月24日

メリークリスマス!

人気blogランキングへ

とうとう今年もやってきてしまいました、メリークリスマス!(笑)

私たちからのプレゼントも用意しました・・と言ってもエコで10円塗料ですが。

少しでもクリスマスを感じるために、ちょっと仕事を抜け出して買い物に行ってきましたが人がスゴイ。

まぁ定番ですがオードブルやチキンなどクリスマスの食品がいっぱい売ってました。

本当はレストランで食事というのもしたいのも山々ですが、子供も大きくなってたぶん長男なんかはもう親と一緒に出かけてまでイブを過ごすなんていうこともしないと思うので、家で楽しみます。

でもあれですね、昔子供のころはクリスマスって言えば胸踊らせてワクワクしてたものですが、今はあまりそう感じないのも悲しいです(笑)

今日も買い物でとても大きいお菓子がたくさん詰まった大きな赤い靴が売ってましたが、あれが子供のころは欲しくてたまりませんでした。

ちなみに子供のころは裕福ではなかったので、これだっていうクリスマスプレゼントをもらった記憶はないです。

ただあの赤い靴は今でも思い出に残ってます。

あれがプレゼントだったんでしょうね。

あと少ししたら家に帰ってゆっくりします。

みなさんも良いクリスマスイブを!!


カテゴリ:未分類

2017年11月16日

水谷ペイントの社長さんがご来社してくださいました。

人気blogランキングへ

水谷ペイントの社長さんが、わざわざこんなうちの狭い事務所までおいでくださいました。

とてもありがたかったです。

013

ミズタニと言えば、ナノコンポジットが超有名ですね。

とにかく汚れに強い塗料です。

認定証を頂きました。

今後もナノコンポジットに対してもっと気合を入れて発信しようと思います!

036


カテゴリ:未分類

2017年11月2日

塗装工事業・許認可更新の手続き

人気blogランキングへ

ほんとここ最近ですが、天気が秋晴れらしく心も和みますね。

現場もいいまで以上の悪天候を返上すべくこのまま順調に突き進んでくれたら言うことなしです。

 

何せ8月と10月の雨でおよそ1ヶ月分現場が動いていないと同じですので塗装業を営む者として穏やかではないですし、お客さんにも天気のことはとは言え、申し訳ない気持ちにもなるというものです。

 

特にこの時期は年間を通しても忙しさが増すので、これからの契約ももしかしたら来年の工事になるかもという状況です。

 

ホワイトボードは今後の工事予定ですが、これはほぼ日程が決まっているもの。

これ以外は工事は決まっていても日程が曖昧過ぎてまだ張り付けていない工事がたくさんあります。

※ぼかしを入れてます。

11.2

おかげさまで世田谷の店舗にもお客さんが足を運んでくださったりしてありがたいことです。

 

で、本日は建設業許可の更新の手続きです。

うちの場合、塗装工事業と、とび土工の3種類が許可されています。

結構審査が厳しいので、書類も20以上?あります。

ハンコを押しては手書き、社判と結構な量をこなしました。

更新

年末まで今日のような天気を望みたいですね。

風邪がちょっと流行っているようなのでお体気を付けてください。

それでは。。


カテゴリ:塗装業界

2017年10月16日

雨漏り発見の強力な武器、赤外線サーモグラフィー

人気blogランキングへ

おはようございます。

ちょっとヤバいですね。

ますます長雨が続く予報となっています。

 

秋の長雨ですね。

今年はやたらと雨が多く困ったもんです・・

 

1年中を見越しても春と今シーズンが一番忙しい時期なので、こうも長雨が続くような予報が出るともうてんやわんやです。

 

多分ですが雨が蒸発しないうちにドンドン雨が降り続くようになると、水がはけないうちに溜まって行ったりもするので、雨漏りが心配になるお家も出てくると思います。

 

一般的に雨漏りは原因を特定するのが難しいです。

もちろん直接的にイメージできる簡単なものもありますが、まったく違う方向の場所から漏水する場合もあります。

天井からと思いきや壁から染み出てくる場合もあります。

ずっと放置しておくと壁紙も剥がれてきたりします。

IMG_1537

 

戸建ての場合ですと屋根が最も多く、マンションですとやはり屋上関連からの漏水です。

クラックなど、外的要因も目視で確認できる雨漏りなら原因を特定するのも簡単なのでしょうが、そういうものばかりではないのでそこが難しいところです。

 

そういう時は、赤外線サーモグラフィーでチェックする時もあります。

昔はなかったのですが、去年から2台高性能なものを取り入れています。

目視では確認できなかった場所も温度の変化で結構簡単にチェックすることができます。

こういう雨続きの季節は強力な武器になります。

 

ただこの赤外線は雨漏り診断に使用しているというよりかは、実際の工事の際に漏水箇所を見極めながら確実に防水工事をするという意味合いで使う場合が大きいので、通常のお見積りの時などは担当に聞いてみてくださいね。


カテゴリ:世田谷区

2017年9月7日

築20年、屋根塗装かカバー工法どちら?【知恵袋回答】

人気blogランキングへ

築20年経過、スレートからノンアスベストではないスレート屋根に拭き替えたほうがいいのか、それともカバー工法をしたほうがいいのか回答しています。

ヤフー知恵袋更新、屋根塗装かエバー工法か?

 

 

 

 


カテゴリ:屋根

2017年8月29日

国道16号に向けて動画配信準備

人気blogランキングへ

世田谷事務所も外部に向けたテレビを配置していますが、横浜にもやってみました。

こちらは50インチのモニターです。

テレビチューナーは内蔵していないためユーチューブ動画専用です。

うちは動画にも力入れてますが、いかに塗装というものやうちの仕事を知ってもらうためには重要なツールなのです。

特に横浜店は国道16号が目の前で朝とか渋滞してますのでより効果的なのかなと。

これがそのモニター。DMMで結構安く売ってます。

IMG_20170829_1552572017youga

 

事務所1階には大きなガラス面がありますのでそこ取りつけますが、すべて自作。

自作は自作ですが、世田谷は別のスタッフに設置してもらったため、ある意味その見よう見まねをしてみた感じです(笑)

テレビには壁に取り付けるような付属品は一切ついていないため、取り付けはすべて自前で調達する必要があります。

ビスの口径が合わずホームセンター2回往復してしまいました。

IMG_20170829_150337 (1)2017youga

 

カットしたツーバイフォーの柱を設置しステーをビスで固定。

設置とかビス固定するにもすべて取りつけ場所を計って作業しなければならないのでそこが頭使います。

IMG_20170829_1450392017youga

 

テレビだと重くて一人じゃ厳しいかもしれませんが、このモニターは20キロ程度なので一人で楽勝でした。

IMG_20170829_152159 (1)2017youga

 

HDMIをPCまでつなぎ、PCのタスクスケジューラーで自動シャットダウン設定も完了。

後はユーチューブの再生リストを作って流すのみ!

ただガラスが汚かった・・(笑)

後日きれいに拭きなおして電源オンします。

IMG_20170829_1657492017youga

 

 


カテゴリ:世田谷区 ,横浜市

2017年8月27日

用賀フェスティバル開催~

人気blogランキングへ

26日と本日27日で世田谷区で行われたて用賀フェスティバル無事終わりました。

予想以上にたくさんの子供たちに参加してもらえ楽しんでもらえてホッとしました。。

スタッフの皆さんも本当に暑い中お疲れ様でした!

 


P10505472017youga
子供たちの踊りもかわいかった。

また報告します!

 

P10505692017youga

 

 

P10505642017youga

 

P10505902017youga

P10506102017youga

 

 


カテゴリ:イベント ,世田谷区

2017年7月31日

第9回親子のペイント教室、開催しました!

人気blogランキングへ

昨日のみなとみらいの親子ペイント教室、無事開催することができました。

子どもたちは全員小学生。

毎年思いますが、子供の作品でもうならせるものがありました。

後は子どもなりの自由奔放な感じで楽しく描いてましたね。

 

自分の子どもも大きくなってしまいましたが、小学生の子供たちをみるとホントかわいらしく自然と笑顔が出てきます。

昨日はちょっと開始のときにバタバタと準備に追われてしまいましたが、子供たちの様子をみて癒されてきました。

次回は8月26日(土)、27日(日)で、今度は世田谷区の用賀にて「用賀サマーフェスティバル」で、

同じような塗装体験も予定してます。

今回のみなとみらいのまた詳しい報告は後日しまーす(^v^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 


カテゴリ:イベント ,お客さま

2017年7月14日

家が配達されてきました。

人気blogランキングへ

本日、なんと家が配達されてきました!!

といっても、小さい小さいとてもかわいいお家です。

7月30日(日曜)にランドマークで開催する「夏休み図工クラブ」の題材に使うお家です。

P1050001

P1050002

夏休みの自由研究って頭悩ませますよね。

小学生をお持ちの方にはぴったりだと思います。

まだ募集中なのでぜひ参加お待ちしてます~(^^)


カテゴリ:イベント

2017年7月14日

最高級塗料?フッ素ファイン4Fセラミック

人気blogランキングへ

ここ連日暑いですねー

現場も気合いで頑張ってます。

梅雨時期というのに雨も少ないです。

おかげさまで工事も順調に進んでいます。

それにあわせ事務所には毎日現場ごとに違う塗料が配達されてきます。

私が現場に出ていたころはよく使っていたハイポンファインプライマー。

とっても良いさび止め塗料なんですが、さび止め塗料の種類はほかにたくさんあるため久しぶりに見ました(笑)

P1040716_R

 

これはファイン4Fセラミックというフッ素塗料です。

とても高価ですが、昔より徐々に増えてきた感があります。

住宅の外壁塗料では、間違いなくトップクラスに入る塗料です。

P1020842_R

 

これは窯業系サイディングのクリヤー塗料でUVプテクトクリヤーのフッ素タイプ。

色柄模様のあるサイディングに塗りつぶしはちょっとという方への塗料ですね。

ちなみにこのような必殺技の塗り方もあります。

IMG_6890_R

 

クリヤー塗料を塗るとこんな感じ。

見た目はフッ素でもシリコンでも差異はないです、念のため。

P1030734

P1030730

クリヤーの場合、できるだけシーリングも後打ちにした方がよいのかなと思います。

 

で、今流行りのパーフェクトシリーズ。

ラジカル制御型なので耐久性と防汚染性を兼ね備えている塗料です。

 

P1040691_R

P1040689_R

 

ちなみにタスペーサーも結構配達されてきます。

私はあまり必要ないと思う場合もただあるのですが、菊池によるとそれでもお客さんが安心するのでメンタル面でつける時もあるようですが、それでもいいと思います。

あくまでも品質的に押えるところはしっかりこちらで押えて、あとの細かい部分はお客さんの希望があればそれはそれで安心できるなら良しと思っています。

P1040699_R

 

今日は久しぶりに塗料のことをお話ししました。

本当は私より菊池や岩淵の方が詳しいです。(笑)

特に最新の塗料についてはなおさらです。

見積もり担当なので当たり前なんですけどね。

 

外壁塗装で肝心なことは作業です。

塗料の話というのは、本当のところ2の次なんです。

聞かれればお話しますが、塗料のことをデカデカと見せる感覚というのは、たぶん塗装に詳しくないのだろーなと思ってしまいます。

まるで塗料ありきで塗装の品質が決まるって言うんでしょうか、その感覚があまり良く私には分かりません。

 

 

最近ではフッ素のラジカル制御型も発売されたようです。

塗料は本当に日進月歩です。

 

ちょっと間を置くと次々と目新しいのが出でくるので知識が追い付きません(笑)

また機会があればお話しします。

 

それで、塗料といえばシリコン塗料の無料でもらってくださいの話ですが、現在世田谷の店舗にはないですが、また作りましたら告知します。

P1040700_R

それでは熱中症には気をつけてお過ごしください!


カテゴリ:お客さま ,技術

お見積もり・お問い合わせフォーム

  1. 業務多忙により、お見積り日程調整でお手を煩わせないためにも、お電話での日時調整をお願いしております。売り込み等のお話は一切しておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
必須お名前
必須ご住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意お電話時間
ご相談、お見積もり日時設定をするためのご都合が良いお時間
必須通信欄
(ご相談・ご質問・ご希望日時など)

  1. ○個人のお客様のお見積りは無料です。
  2. ○同業者様、建築・設計会社様からのお見積り及び現地調査は下記有料となります。
  3. ※現地調査(見積り書提出別途) ①戸建て2万円②大規模修繕(30所帯まで最大半日)5万円 電話相談・アドバイス10分5千円
  4. ○「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。
個人情報の取扱いについて
  1. お客さまに当社をご利用していただく際に、お客さまの住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、お取り引きやご連絡に必要な個人情報を開示していただきます。
  2. その利用に際しては個人情報保護法にそって最大限の注意をはらい、個人情報を取り扱うことをお約束いたします。

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

カテゴリ一覧
最新記事

高額で不必要な屋根工事...

信頼性が激減?やらせの...

同じ方から去年と今年で...

大手塗料メーカー、日本...

あの猛暑のテレビ密着取...

ひとりひとり感染予防を...

外出できない子供たちの...

窓をふさぐと換気が悪い...

感染拡大阻止にぜひ無料...

感染拡大阻止に向けて除...

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継