> 株式会社塗装職人の外壁塗装店の思い

株式会社塗装職人の外壁塗装店の思い

2011年8月30日

町田市の住宅外壁塗装2件

人気blogランキングへ

こんばんわ。
久しぶりの更新です。
現在は、さまざまな地域で塗装を行っていますが、
町田市では、お隣同士2件での工事をさせていただいています。
お客さんの家とそのご実家です。
サイディングの住宅で、塗料はシリコンプロテクトクリヤー。
普通サイディングの場合、シール交換は必須です。
そしてその後から塗装をするのですが、当然塗り替えた後は、色が付きますので新築からのサイディングの模様、たとえばタイル調だったりレンガ調があるのですが、その模様は塗装により消えてしまいます。
今回のシリコンプロテクトクリヤーというのは、そのタイル調などの模様を消さずにそのまま塗り替えができるというものです。
ただし色はつきません。
クリヤーなので透明です。
透明ですが、紫外線をブロックして劣化を防いでくれます。
シールも塗装作業が完了した後から行います。
シールは変性シリコンばかりネット上では騒がれていますが、塗り替えの場合は本当はウレタンの方がいいのです。
これは私だけでなく、多くのシール専門職人が言っていることです。
詳しくは下記を見てください。
http://www.nuru.co.jp/gaiheki-koutei/siding-megi.html
ただし例外としては、今回の工事のようなシールの上から塗装をしない場合、紫外線が直接あたって劣化を防ぐために、変性シリコンを使う場合もあります。
屋根はサーモアイというカラーベストの遮熱塗装で行いました。
どの程度室温が下がるか、ご主人自らが計測してくれるということですので、後々の報告を楽しみに待ちたいと思います。
屋根の高圧洗浄をした時の作業のビデオも制作していただきました。
すでにデータにしていただいていますが、テロップ付きでまるでプロ仕様です。
今度機会がありましたら、ホームページにアップしてもいいですね。
では、またほかの地域の外壁塗装の状況もお知らせいたします。


カテゴリ:未分類

2011年8月3日

現場ラッシュです!

人気blogランキングへ

現在おかげさまで、現場が立て込んでいます。

 

猛暑の予報が当たらず、涼しくていいですね。

じめじめしますけど、カンカン照りよりよっぽどいいです。

 

今日は金沢区の外壁・屋根塗装、瀬谷区の屋根塗装、青葉区の外壁・屋根塗装、鎌倉で2件の外壁・屋根塗装をしています。

 

いつも通り朝早くから職人が塗料を倉庫から出して出発していきました。

 

ただ雨が少し気になります。

現在時刻のようすでは、瀬谷の現場が雷と雨で中止となりました。

明日からは、TOTOのハイドロテクトコートの現場が着工です。

 

外壁塗装は、正直インターネットからの情報だけでは、とてもではないですが正確な情報は絶対というほど入りません。

 

業者さんに来てもらっても、机上の知識だけで説明されることも多く、実際に着工して望み通りの塗装になるか非常に不確かなものがあります。

 

それでも塗装職人ではあえて、必ずお望み通りのいい工事をおこなうと約束いたします。

最初から塗装職人を選べば、それまでの業者選びの苦労が無駄だったと思えるほどです。

 

本当は「絶対に!」と言いたいのはやまやまですが、私たちも予期しないトラブルからクレームにつながることがまったくないわけではありません。

だから、絶対確実とまでは言い切れない部分もあるのです。

 

弱くなっていた網戸が高圧洗浄で取れた、

雨戸が塗料でくっついて開かない、

塗料をこぼして床を汚してしまった、

車で門に傷をつけてしまった、

波板や屋根を踏み割ってしまった、など。

 

塗装作業の基本的な工程には問題ないのですが、どれだけ注意をしていても、このようなトラブルは正直多少なりとも起きてしまいます。

それに対しては、もちろん誠実に対応させていただきます。

 

ただ、きれいで長持ちする塗装という本来のご希望は、バッチリかなえさせて頂くことができますので、9月以降に塗装を計画の方は今のうちからご連絡いただければと思います
本質となるには問題ないのですが、このようなトラブルは正直多少なりともあります。
基本的な長持ちできれいにするという本来の希望は、バッチリかなえさせて頂くことができますので、9月以降に塗装を計画の方は今のうちからご連絡いただければと思います。


カテゴリ:未分類

2011年7月29日

現場多数

人気blogランキングへ

雨模様が多いですね。
暑さもここんとこずっと涼しい感じです。
 

確か猛暑という予想だったと思うのですが、連日暑さが和らいでくれているので、真夏の暑さに比べるとジメジメ感はありますが断然過ごしやすいですね。
 

震災の影響と梅雨という状況から、外壁塗装をされる方の件数も一時減っていましたが、今は真っ盛りという感じです。
 

我が塗装職人も多くの現場を抱えています。
鎌倉市、金沢区、瀬谷区、青葉区。
現在は4現場。
もちろんうちの職人だけでは足りないので、応援の職人さんに来てもらったりもしています。

 

今後も、保土ヶ谷区、藤沢市、旭区、神奈川区、中区、町田市、と現場が立てこんでいますが、今の現場が終わり次第順次着工していきます。

 

正直、うちの工事は安くはありません。

 

別に威張ってお伝えしているわけではありません。

 

自分でも安くないと言っているぐらいです。

もしできるだけ安いところに頼みたいと、価格にこだわっている方が見積もりされると、時間の無駄に終わらせてしまう場合もあります。

そのため、こんなふうにお伝えしているわけです。

 

それでも多くの方が信用してくださり、工事契約を頂いています。

 

安くないといっても、その分、手を抜かずに仕事に時間と労力をかけ、材料を使っています。

そしてそのまま、価値となって跳ね返ってくることをお約束させてもらっています。

 

本当の価値は、工事をして、時間が経過してみないとわからないことですが。

 

だからこそ工事をした後の、その先のわからないことに対して信用を頂いて、これだけたくさんの現場があるというのは、やっぱり大変なことなんですよね。

 

依頼してくださるお客さんも真剣であり、私たち自身も大きな責任を感じます。


カテゴリ:未分類

2011年7月23日

今日も涼しいですね。

人気blogランキングへ

台風が過ぎてから涼しい日が続きますね。
こうだと現場もとても楽なんですが、また暑さが戻ってきそうです。
さてうちのホームページですが、職人の普段の作業の様子がわかるように、試験的に動画も取り入れてみました。
普段そのままの様子です。
ただ普段と違うのは、私がカメラ撮りをしていることですので、その際の会話が入ってますが、それでも普段通りの作業です。
お客さん向けの風景ではありませんので、参考?になると思います。

ほかにも市役所職員さんに指導する塗装体験の様子のほか、事務所内の様子も分かるようにしてみました。

今後もできるだけビデオ動画を活用して、お届けできればと思っています。


カテゴリ:未分類

2011年7月20日

高圧洗浄

人気blogランキングへ

本日は台風接近ながら、神奈川区で高圧洗浄の作業です。
川口とカズの二人で行っています。
もううちの会社ではおなじみですが、二人とも塗装技能士で川口はプラスして塗装指導員でもあります。
なんていうのは、今はどうでもいいことですが、この台風の時に水洗いというのも微妙です。
高圧洗浄の日というのは、晴れよりも雨のほうが業者としては都合がいいのです。
お隣などが布団も洗濯物も干すことがないので、気を使わずに済むむからです。
事前にあいさつ回りはもちろんするのですが、それでも水洗いは雨がいいですね。
現在は風が強くはありませんが、あまり風が強いと特に屋根の洗浄は危険を伴うので、状況によっては判断が必要になるかもしれません。
明日は洗浄もないので、現場はお休みです。


カテゴリ:未分類

2011年7月13日

外壁塗装のご契約。町田市のTさま

人気blogランキングへ

7月8日、町田市南大谷でお隣同士の2軒で、まとめて屋根と外壁塗装のご契約をいただきました。

 

よくお隣同士で塗装をすると安くなるといいますよね。

実際少しおまけをさせていただきました。

でも、お隣同士だから足場代を安くしたということではありません。

安くなったとしても、足場代サービスなんていうことは、絶対ありえません。

いくらお隣同士でも、足場を組んで解体するのは、遠くても隣でも同じ労力です。

 

違うのは、トラックに積むか積まないかの違いだけです。

 

ですので、それだけの違いで足場代が無料になるということはないのです。

 

と、言いたいことはそのことではなかったのですが、話が横にそれちゃいました。

 

実は、その町田市のTさまなのですが、契約の前にわざわざうちの会社まで足を運んでくださったのです。

 

業者選びをするには、まず誰もが業者に来てもらって、自宅で説明と契約を済ませてしまいます。

それが当たり前のようになっていますね。

 

でも、どうしてその業者の拠点(会社)まで足を運ばないのでしょうか?

 

100万円もかかる家の外壁塗装です。

 

しかも昨今、これだけ塗装リフォームのトラブルが多いにもかかわらず、です。

 

もう今の時代は、きちんとした説明、図面、傷み箇所、塗装方法など、完璧すぎるほどの書面を揃え、説明を尽くさなければお客さんは納得しませんし、契約までには至りません。

 

だからこそ、どの業者さんもほかの業者さんに負けじと、立派な資料や書類を用意してきます。

 

でも、業者選びで本当にみるべきところは、そこではありません。

 

これまで多くの方が、またどれだけ慎重な方でも、手抜き工事などに遭っています。

その原因はズバリ、書類上で判断してしまった点に尽きます。

 

説明書や見積書など、プリンターで印刷できる書面は作りものです。

 

どんなに書面を説明されてで納得しても、工事はこれから起こる未来の話です。

 

実際には工事が始まってみないと、本当に問題がないのかわかりません。

 

保証書もプリンターを使えば、15年保証でも20年保証でも印刷できます。

 

できる限り間違いのない業者選びをするためには、作りものではなく、その業者さんの実態をみることが絶対必要なんです。

 

自宅だけで契約を済ませてしまう方は、そもそも、どの業者さんも直接工事をしているという思い込みから変える必要があります。

自社では手掛けず、実際の塗装は下請けに任せているところがあるからです。

 

くわしくは、こちらを見てください

 

またまた話がそれてしまいました。

 

つまり、町田市のTさまはそのことをわかっていらっしゃったので、うちへ事前に連絡もせずに、「抜き打ち」でやってこられたのです。

 

実際に「抜き打ちできました」と、Tさまご自身がお話してくださいました。

 

町田市のTさまだけでなく、契約をしようと決める前に、うちの事務所を訪れる方が徐々に増えてきたように感じます。

 

でも、これはうちの会社だけを訪問してください、ということではありません。

 

どの塗装会社さんに対しても、お客さん自身の目で確かめてくださいということです。

 

町田市の外壁塗装はこちらから。


カテゴリ:未分類

2011年7月13日

磯子区中浜町にて屋根と外壁塗装

人気blogランキングへ

こんにちは。
暑いですね。
かなり。。
今日は磯子区の外壁塗装に三枝が行っています。
ALCの外壁でシーリング(もちろん2液タイプ)は、シール職人でもあるカズが完了させました。
このブログでは、どちらかといえば、私の私的なことや考えなどを話してきましたが、今後はドンドン現場のこともお伝えしていこうかなと思います。
ホームページを見ていただく機会も増えますからね。
ということで、磯子区の外壁塗装に興味がある方はこちら


カテゴリ:未分類

2011年6月29日

今日も日差しがぁ?

人気blogランキングへ

今日も暑いですね?

ってこれからそろそろ夏本番なので、そんなこといちいち気にしてたら、毎日同じことの繰り返しでブログが終わっちゃいそうです。

毎日更新してないですけどね(笑)

皆さんは節電してますか?

我が家では、意識的に努めてやってます。

エアコンは極力使わずに、扇風機主力にやってます。

それでも家族の中がだんだんイライラしてくる雰囲気を感じてくるとエアコンをつけてしまいます。

でもマンションのせいか、一戸建ての家より密封性が高いんでしょうか。

一度付けてまた消しても、ある程度の時間は涼しさが続くんですよね。

そーいえば、10日ほど前に日差しが入る窓にひさしを付けました!
P1060158.JPG
穴もあける必要なし! 付属の道具だけで完了してしまうとても日陰づくりに役立っています。
しかも、1万円ほど!
長さも3メートルで、巻けば簡単に日よけを収納できるスグレモノです。
目隠しにもなります。
これが多くの家に普及すれば、かなり昼間のエアコン電力需要が少なく済むんじやないのかなーって、勝手に思ってしまいます。
みなさん暑さ対策をがんばりましょーね。。
今、事務所の屋根に遮熱塗装の計画をしています。
夏はエアコンが効かなくなるぐらいとてつもなく暑くなるのです。
特に2階が!
たぶん同じように悩む人は結構いるのではないでしょうか?
実際に塗装したらまた報告致します!!
では暑さには気をつけて!


カテゴリ:未分類

2011年6月25日

暑いですね?

人気blogランキングへ

ここ2.3日急激に気温が上がりましたね。
カラッとしてればまだいいんでしょうけど、ジメジメした暑さなのでさわやかじゃないですね。
いよいよ節電本番の時期を迎えました。
我が家では、扇風機を活用しています。
子供部屋だけ寝る前の1時間ほどエアコンはつけていますが、それ以外はまだ扇風機だけで挑戦しています。
窓を網戸だけで開けっ放しですね。
でも、やっぱり問題は寝るときなんです。
そんなときに強力なアイテムがあります。
アイスノンです。
タオルにくるんでももにはさんだり、足の裏に付けたり、首の後ろ辺りにくるように枕の下に敷いたり。
毎年暑いときはこうしているんですが、これをやるとよほどじゃない限りエアコンはいらないですよ。
500円で買えますし。
足と首両方攻めればもしかたら寒くなるぐらいになるかもしれません。
ぜひお試しを(笑)
横浜の外壁塗装事例集


カテゴリ:未分類

2011年6月16日

見積もり依頼

人気blogランキングへ

例のごとく見積もり依頼の電話です。

 

「ハイ、塗装職人です!」

「もしもしあのー、外壁と屋根の見積もりをお願いしたいんですけど・・・」

「見積もりですね。ありがとうございます! 承知いたしました」

「何社か他にもお願いしているんですけど、もし断ったとしてもそれでも大丈夫ですか?」

「そうですねー、正直残念ではありますが、真剣にご検討していただければ、それも致し方ないと思います」

「失礼なこと聞くようで申し訳ないのですが・・・しつこい勧誘とかないですか?」

「はははっ、絶対ないです!!」

 

というような具合でした。

 

まだまだしつこい勧誘するところって、あるんでしょうか?

うちは100%ありません。

断言できます。

 

ただ最近、ものすごい軽い気持ちで見積もりを依頼されるお客さんが、だんだん多くなっているような気がします。

 

真剣に塗装を考えていれば、見積もりを取るのはもちろん当たり前の話です。

ただ、見積もりを取ったあとに、家の事情で今はできないとか、まだ今のまま持たせていきたいとおっしゃる方もおられます。

塗装をしたらどのくらい費用が掛るのか、ちょっと聞いてみたいぐらいの感じのお問い合わせもあります。

 

見積もりを届けても、その後はお客さんのほうから連絡してこない限り、うちからはまず一切電話もしません。

じっくり考えてもらってから、決断を頂くようにしています。

 

そのかわり、決断の結果についてご連絡を必ず入れていただくのはもちろん、真剣に塗装を考えている方からの見積もりしかお受けしたくないというのが、本当の気持ちです。

 

でないと、見積もりにエネルギーをかけて真剣に向き合うことができなくなってしまいます。

厳しいと思われるかもしれませんが、それがお互いのマナーだと私は思っています。

 

価格の安さを重視する方の見積もり依頼もしかりです。

 

価格だけを見て、お客さんが「塗装の適正価格」を判断することはまず、無理です。

 

同じ3回塗りの工程であっても、広く浅い3回塗りと、隅々まで重厚な3回塗りでは、中身も費用も大きく違ってきます。

 

格安を売りにした見積もりの場合、そもそも専門知識のないお客さんが相手ですから、言い方はわるいですが、中身には触れずに、安い方がよいと納得させることはできるものなのです。

 

私共では、お客さんの側に知識がないのは当たり前なので、見積もりの内容を丁寧にわかりやすく説明しますし、どんなささいなご相談にものっています。

 

真剣に検討された結果であれば、他社に決められてもかまわないと思っています。

お客さんが納得して決断されることが一番です。

 

ときどきお客さんから、他社さんの方がこれだけ安いなど、価格の違いを伝えられるときがあります。

特に震災以降、値段が下がりすぎて、業者同士のつぶしあいの様相を呈しているようにも感じます。

 

私は、これから塗装工事を考えている人のことを考え、塗装技能士のことも含め、これまで通り本当に本当の真実を伝えていこうと思っています。

でも、業者本位の説明に翻弄されているお客さんを立て続けに見てしまうと、半ばあきれてしまってその気持ちが萎えてしまいそうな時もあります。

 

ただこれだけ本当のことを伝え続けても、そのまま受け取ってもらえないというのは、悲しいというより、「恐るべし、塗装業界!」って感じです。。。

資格業者を選ばなければならない4つの理由


カテゴリ:未分類

お見積もり・お問い合わせフォーム

  1. 業務多忙により、お見積り日程調整でお手を煩わせないためにも、お電話での日時調整をお願いしております。売り込み等のお話は一切しておりませんので、お気軽にお問い合わせください。
必須お名前
必須ご住所
必須電話番号
必須メールアドレス
任意お電話時間
ご相談、お見積もり日時設定をするためのご都合が良いお時間
必須通信欄
(ご相談・ご質問・ご希望日時など)

  1. ○個人のお客様のお見積りは無料です。
  2. ○同業者様、建築・設計会社様からのお見積り及び現地調査は下記有料となります。
  3. ※現地調査(見積り書提出別途) ①戸建て2万円②大規模修繕(30所帯まで最大半日)5万円 電話相談・アドバイス10分5千円
  4. ○「外壁塗装一括見積りサイト」運営会社様からの仲介見積りは一切ご遠慮させて頂いております。
個人情報の取扱いについて
  1. お客さまに当社をご利用していただく際に、お客さまの住所・氏名・電話番号・メールアドレスなど、お取り引きやご連絡に必要な個人情報を開示していただきます。
  2. その利用に際しては個人情報保護法にそって最大限の注意をはらい、個人情報を取り扱うことをお約束いたします。

ページトップへ戻る

価格のご相談、無料お見積もり

カテゴリ一覧
最新記事

高額で不必要な屋根工事...

信頼性が激減?やらせの...

同じ方から去年と今年で...

大手塗料メーカー、日本...

あの猛暑のテレビ密着取...

ひとりひとり感染予防を...

外出できない子供たちの...

窓をふさぐと換気が悪い...

感染拡大阻止にぜひ無料...

感染拡大阻止に向けて除...

月別アーカイブ
無料見積もり
電話
メール

対応地域

塗装職人 東京店

地元警察署からの表彰
地元警察署からの表彰
会社事務所
横浜市保土ヶ谷区西谷町1235-9
相鉄線西谷駅北口、国道16号線を左折、鶴ヶ峰方面へ徒歩3分
施工中・施工後の“もしも”に備えた工事保証
塗装だより・会社案内PDF無料ダウンロード
求人募集
ブログ

社長ブログ

見積もり担当菊池のふれあい日記

一級塗装技能士達のブログ「The 塗装職人」

資格、免許

知事・大臣認定の資格、免許
安心のリフォーム保険登録証

まもりすまいリフォーム保険
まもりすまいリフォーム保険
事業者登録証

神奈川知事免許・職業訓練指導員
塗装科・職業訓練指導員
神奈川県知事免許

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
一級塗装技能士

厚生労働大臣認定・技能士
厚生労働大臣認定
樹脂接着剤注入施工技能士

工事業・県知事許可
塗装工事業・足場工事業
神奈川県知事許可
(般-29)第67357号

株式会社塗装職人は、技能士の育成に取り組んでいます。

おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得
おもてなし規格認証 2019 (紅認証) 取得

職人からの現場中継